タグ

SFとsfに関するeastofのブックマーク (14)

  • ロケットガール - Wikipedia

    『ロケットガール』シリーズは、野尻抱介による日ライトノベルイラストは山内則康、むっちりむうにいが担当。富士見ファンタジア文庫(富士見書房)より1995年3月から2007年8月まで刊行された。内容は女子高生が宇宙飛行士となって活躍するSFである。 2007年2月21日から5月17日までWOWOWでテレビアニメ版が放送された。 ストーリー[編集] 第一巻 とある宇宙開発団体「ソロモン宇宙協会(通称SSA)」は、南太平洋にあるソロモン諸島の島・アクシオ島で、日初となる有人ロケットの打ち上げを計画していた。しかし、計画は思うように進まず失敗の連続。責任者である所長・那須田勲の元に日政府から「失敗したら計画を打ち切る」との通達が届く。 失敗続きの新型ロケット「LS-7」の代わりに、実績がある旧型ロケット「LS-5」を導入する決意を固めた那須田たち。しかしLS-5はパワーが不足しており、宇宙

  • アニメはともかくSFだったら「名作」と言われてる作品でつまらないのを100ぐらいは挙げられる自信はあるね - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    まず、『夏への扉』(ハインライン)。他のハインラインの作品読んだら、これは下から数えたほうが早い作品だということがわかる。 それから『たったひとつの冴えたやりかた』(ティプトリー・ジュニア)。かっこいいのはタイトル(邦題)と作者名だけ。 『人間以上』(スタージョン)。なんかこういうSFが流行った時代があったのだなぁ、と感慨した。 『火星年代記』(ブラッドベリ)。彼の作品はハタチ過ぎるとちょっとどれを読んでも恥ずかしい。 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(ディック)。映画は面白かったんだけどね。だからタイトルで選ぶなって。 『2001年宇宙の旅』(クラーク)。まぁ氏の作品では一番有名ではありますが。 『エンダーのゲーム』(カード)。ひたすら読みやすいだけ。 『ニューロマンサー』(ギブスン)。読みにくさがカルト小説になっているだけなのでは。 『鋼鉄都市』(アシモフ)。この人はミステリー作

    アニメはともかくSFだったら「名作」と言われてる作品でつまらないのを100ぐらいは挙げられる自信はあるね - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    eastof
    eastof 2008/10/26
    あと90作品挙げるのをwktkしながら待つ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    eastof
    eastof 2008/10/17
    いかにも自主製作アニメっぽい感じ
  • 冷たい方程式 - Wikipedia

    『冷たい方程式』(つめたいほうていしき、原題 The Cold Equations)は、トム・ゴドウィンによって「アスタウンディング・サイエンスフィクション」1954年8月号に発表された短編SF小説である。SF小説史上もっとも注目に値する作品のひとつと見なされている[1]。 作を表題作とする短編集も刊行されている。 あらすじ[ソースを編集] 惑星・ウォードンを調査していたグループの1つで、致死性の疫病が発生した。 ウォードンに血清を届ける小型宇宙船には、燃料も酸素も最小限しか積まれていない。発進後、パイロットは船内に隠れていた密航者を発見する。規則に従うならば、密航者はエアロックから真空の船外へ放棄しなければならない。しかし、ウォードンで調査の任に携わっている兄(疫病には罹患していない)に会うために密航したその18歳少女は、罰金程度で済むと思っていた。 パイロットは、燃料が最小限しか積ま

  • 海底二万里 - Wikipedia

    ビーゴ湾の沈没船[注 2] ※以下の日語表記は『海底二万里』江口清訳 集英社版に従う。 この物語は、ネモ船長と名乗る人物により極秘裏に建造された新鋭潜水艦、ノーチラス号の海洋冒険譚である。 船舶が巨大な角のようなもので喫水線下に大穴をあけられるという海難事故が多発していた。フランスの海洋生物学者アロナックスは、イッカクのような巨大なクジラ類の仕業という仮説を立て、助手のコンセイユや銛打ちの名手ネッド・ランドとともにアメリカ合衆国の軍艦「エイブラハム・リンカン号」で調査に向かうが、艦は謎の怪物の襲撃を受け、3人は海に投げ出される。 3人は、幸運にもその怪物こと潜水艦ノーチラス号の甲板に打ち上げられ、ネモと自称する男に救助される。彼らは捕虜としての扱いを受けるが、ネモとその仲間とともに海中の旅に出発し、紅海の物のサンゴ礁やビーゴ湾の海戦の残骸、沈んだアトランティス大陸の遺跡などを目にする。

    海底二万里 - Wikipedia
  • 精子バンク - Wikipedia

    精子バンク(せいしバンク、英:Sperm bank)、精液バンク(せいえきバンク)、クライオバンクは、人間の精液を購入、保管、販売する施設または企業である。精子は精子提供者と呼ばれる男性によって生産・販売される[1]。精子は、性的パートナー以外の妊娠または妊娠を達成する目的で、他の人によって、または他の人のために購入される。精子提供者によって販売される精子は、ドナー精子として知られている。 精子バンクは、ドナー精子を個人または不妊治療センターやクリニックに供給する独立した事業体である場合もあれば、クリニックやその他の医療施設が主にまたは独占的にその患者や顧客のために運営する施設である場合もある。 ドナー精子を用いた人工授精では、性交渉と同様の結果で妊娠が成立する場合がある。精子を受け取る側のパートナーからではなく、ドナーからの精子を使用することで、このプロセスは第三者による生殖の一形態であ

  • トータル・リコール - Wikipedia

    近未来。火星には植民地が築かれ、多くの人類が居住しているが、酸素が薄く気圧が低いため防護服無しでは建物の外に出られず、「エネルギー採掘会社と反乱分子との間で紛争が絶えない」と連日報じられている。 地球に暮らすダグラス・クエイドはごく普通の建設労働者で、結婚8年になるのローリーと2人暮らし。彼は毎夜、行ったことが無い火星の夢に悩まされていた。「火星に移住したい」との想いをローリーに伝えるも一蹴されたクエイドは、列車内で偶然「旅行の記憶を売る」というリコール社(REKALL)の広告を見つける。 同僚の労働者ハリーから反対されながらも、クエイドはリコール社へ出向き、「秘密諜報員として火星を旅する」というコースを選択、夢の中のパートナーとなる女性の顔をモンタージュで選び、注射によって眠りにつくが、突然クエイドはわめきながら暴れだした。当初は記憶の植え付けに失敗したと思われたが、実際には記憶の植え

    eastof
    eastof 2008/07/28
    幼き日のトラウマ ディック原作であったか
  • 華氏451度 - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Fahrenheit 451|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明が

  • 1000冊目のSF - uumin3の日記

    SFを語るなら1000冊読んでみよという言葉がある。これだけの数のSFを読まなければSFを語るな、ともいわれる。果たしてこれは当なのであろうか? ここに面白い実験のレポートがある。それを紹介したい。 宮崎県の串間市にある石波海岸から約200メートルほど離れたところに「幸島」と呼ばれる小さな島がある。 1948年に京都大学の研究グループがこの島でニホンザルの観測を開始した。1952年にはサツマイモの餌付けに成功し、翌53年には「イモ」(imo)と名付けられた当時1歳半のメス猿が、それまでどの猿も行わなかった「砂のついたサツマイモを川の水で洗う」という画期的な行動を発明している。 さらにその翌年、「ハヤカワ」(hayakawa)と名付けられた3歳のメス猿の前に一冊のSF(※ハインラインの『夏への扉』だったと言われる)を置いたとき、なんとそのメス猿がそのを読み始めたのである。 この行動はやが

    1000冊目のSF - uumin3の日記
    eastof
    eastof 2008/05/30
    猿が読んでいるというのに俺ときたら……少しずつ読みます。
  • 今年もまたご一緒に九億四千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より 323 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/16(水) 10:37:11 ID:j0wITGlB 今年もまたご一緒に九億四千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。 これは地球が太陽のまわりを一周する距離です。速度は秒速29.7キロメートルのマッハ93。安全です。 他の乗客たちがごたごたをおこさないよう祈りましょう。 星新一の年賀状

    eastof
    eastof 2008/05/16
    「他の乗客たちがごたごたをおこさないよう祈りましょう。」
  • 日本SF全集

    <お詫びとお知らせ> 日SF全集1巻の刊行を6月中旬とお知らせしておりましたが、7月以降に延期させて頂きます。 少しでも早く刊行できますように、編者一同、全力で作業に取り組んでおりますので、 いましばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。 日を代表するSF作家の定評ある名作・知られざる傑作を SF黎明期の1950年代から年代順に収録し、日SFの全体像を明らかにしようという試みです。 *現在交渉中の先生もおられますので、決定いたしましたら、随時更新していきます。 *2巻に野田昌宏『レモン月夜の宇宙船』、5巻に秋山完『天象儀の星』を追加しました。 四六判上製 定価:2625円(体2500円)

    eastof
    eastof 2008/04/27
  • - LIFE AFTER PEOPLE - 前編1/2‐ニコニコ動画(秋)

    2008年04月08日 06:37:44 投稿 - LIFE AFTER PEOPLE - 前編1/2 人類が絶滅した後の状況を歳月を追って数予測。最新CGで、自然が文明をどのように豹変させてゆくのか、仮想現実を見せてゆく。地球の温暖化や公害など、人類が長い年月をかけて、破壊し続けてきた地球の自然。人類が消え去った世界に、どのような種類の生物、植物が生き残ることができるのか? 前編2→sm2932845 後編1→sm2934296 後編2→sm2936300

  • 小松左京 - Wikipedia

    先祖は阿波(徳島県)の小松から千葉の外房に行った漁師の一族[6]。父親は明治薬学専門学校(現・明治薬科大学)夜学在学中に東京の老舗の漢方薬屋の娘と婚約しのちに結婚した[6][7]。父親が薬学を捨て電気機械の商いを志し、大阪で金属加工の町工場を興したため、大阪大阪市西区で五男一女の次男として生まれた[7]。4歳のとき兵庫県西宮市に転居し、その後は尼崎と西宮で育った[7][注釈 1]。京都大学で冶金工学を専攻し三洋電機の技術者となった兄は、戦争のさなかでも科学書を読み漁り、小松に科学の知識を教えた[8]。またこの兄は、広島に落とされた新型爆弾が原子爆弾であることを教えたという[9]。 少年時代は病弱で、スポーツには興味が湧かず、歌と漫画映画読書に熱中した。また、母方の親戚がいる東京で歌舞伎を見たりもした。大阪でも文楽につれていってもらい、古典芸能についての知識も身につけた[10]。小学校

    小松左京 - Wikipedia
  • SF初心者これだけは読んどけ!:アルファルファモザイク

    質問テンプレ 質問に答える側としては質問者に関するデータが揃っていた方が答えやすく また質問者の趣向にあった作品を挙げられる可能性も高くなるので 質問テンプレを使用することをお薦めします。 1.どのような作品を読みたいのかなるべく詳しく教えてください。 2.今までに読んだSFは何冊くらいですか? 3.その中で面白いと思った作者・タイトルを教えてください。 4.SF以外で好きな小説のジャンルは? 5.SF以外のジャンルで好きな作者は? 6.嫌いな作家・ジャンルがあれば教えてください。 7.こういう作品はNG、というものがあれば教えてください。 アイザック・アシモフ 「われはロボット 決定版」/「鋼鉄都市」 ハヤカワ文庫SF ダグラス・アダムス  「銀河ヒッチハイク・ガイド」〔シリーズ全5冊〕 河出文庫 ポール・アンダースン 「タウ・ゼロ」 創元SF文庫 グレッグ

  • 1