ブックマーク / www.nikkei.com (2)

  • 19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 - 日本経済新聞

    少子化のペースが加速している。厚生労働省が26日発表した人口動態統計(速報)によると、1~9月に生まれた子どもの数は67万3800人と前年同期に比べ5.6%減った。年間の出生数が5%を上回る減少となったのは直近では1989年。2019年は30年ぶりの大幅減となる可能性がある。政府は土曜日の共同保育の推進など少子化対策の拡充を急ぐが、人口減に歯止めをかけるのは簡単ではない。速報値には日人に加え

    19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 - 日本経済新聞
    ecochiko2
    ecochiko2 2019/11/27
    私1人しか生んでないけれど、不妊治療が保険適応になればもう1人産みたい。1人目も治療だけど、2人目を50万かけて失敗して「このお金で家族3人で旅行いけばよかった」って思ってしまいもうチャレンジする気がない。
  • 女は社会進出したが、男は「家庭進出」していない - 日本経済新聞

    共働き家庭において、の家事・育児の負担が平日・日曜ともに夫より重いという結果があります。女性の社会進出は進んでも、男性の「家庭進出」はまだ進んでいません。統計データを使い、「共働き夫婦の1日の活動」について考えてみましょう。こんにちは。武蔵野大学講師の舞田敏彦です。人間の生活は、睡眠事などの第1次行動、仕事・家事などの第2次行動、休息・レジャーなどの第3次行動という領分があり、共働き夫婦

    女は社会進出したが、男は「家庭進出」していない - 日本経済新聞
    ecochiko2
    ecochiko2 2015/04/16
    こっち系の記事って「子供は邪魔」って雰囲気作りすぎじゃない?仕事してて、子供と一緒の時間が何より幸せな人っていっぱいいると思うんだけどなぁ〜〜。こんな文面だけ見たら子供欲しくない言っていいたくもなる。
  • 1