タグ

2016年3月17日のブックマーク (3件)

  • Slack、僕は君と別れようと思う【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Samuel Hulickさんによる寄稿記事です。オレゴン州ポートランドに住むUXデザイナー。新しいプロダクトにユーザーを迎え入れ定着して利用してもらうプロセス「User Onboarding」への関心が高く、専用のWebサイトを運営しています。Twitter アカウントは、@SamuelHulick。記事は、Mediumへの投稿記事を許可を得て翻訳したものです。元の英語記事もどうぞ。 「過去、革命が暴政の重荷を軽減したことはない。それはただ重荷をまた別の肩の上に移したに過ぎない。」 — George Bernard Shaw やあ、Slack。これは決して簡単ではないけれど、僕たちにとってベストな選択だと思う。 君も僕も承知の通り、最初のうちはすごく上手くいっていた。僕の溢れかえったメール受信箱と、君のそのEメールを置き換えるという(すごくセクシーな)野望と。 ただ、結局、僕たちの相性

    Slack、僕は君と別れようと思う【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 人事に待ち受ける未来とは?―SAP社~海外人事コラム|@人事ONLINE

    今こそ人事がプロフィット・センター(利益獲得部門)となるべき――。世界のビジネスソフトウェア市場を牽引するSAP社でワークフォース・イノベーション・コンサルタントを務めるパトリック・ウィラーは、現代の人事運営をブレーンパワーの管理・最適化・結合という3段階で推進していくことを提唱している。フォーブスが報じた。(以下、記事より編訳) ブレーンパワーの最適化と結合 21世紀になってから、「人的資源=人材(Human Resource)」の代わりに「人的資=人財(Human Capital)」という言葉が使われることが増えた。我々は会社の最重要資産は1.5kgの物質――人間の脳(ブレーン)であることを発見したのだ。正しい人間を、正しいタイミングで、正しい仕事に就けることが重要視され始めた。それはつまり多数のブレーンを最適化することであり、これがタレント・マネジメントと呼ばれるものだ。 多くの企

    人事に待ち受ける未来とは?―SAP社~海外人事コラム|@人事ONLINE
  • 4月からエンジニアになる人が入社前から読んでおくべきITニュースサイト10選 - paiza times

    Photo by Boris Schubert こんにちは。谷口です。 4月からITエンジニアとして入社される皆さん、おめでとうございます! 学生の方や新社会人になる方々とお話をしていると、「就活中や入社前に見ておくと役立つサイトはありますか?」「入社後はどういった情報サイトで情報収集や勉強をすると良いですか?」といった質問を受けることが非常によくあります。 最新技術や新しいプロダクト等の情報等を収集するのは技術者としてとても重要です。 ITエンジニアになる方々の中には「そんなの学生のうちからやってるぜ」という方もいらっしゃるかと思いますが、実際にお話をすると「もうすぐ社会人になるけど、何で調べるといいのかよくわかんないです…」という方も多いのが現状です。 そこで今回は4月にITエンジニアとして新卒入社をされる方々が、デキるエンジニアになるためにチェックすべきIT系情報サイトを、大きく分野

    4月からエンジニアになる人が入社前から読んでおくべきITニュースサイト10選 - paiza times