タグ

2008年12月15日のブックマーク (7件)

  • 「file ai」で大容量ファイルをインスタント共有 | ライフハッカー・ジャパン

    「file ai」は大容量のファイルを瞬時に共有できるサイト。アップロードを開始したと同時に他のユーザはそのファイルのダウンロードを開始することが可能です。 米ライフハッカーで過去に紹介されていた「EatLime」とかなり似ていますが、特徴的なのが「アップロード終了まで待ってからダウンロードをする」という時差がないこと。「EatLime」と違ってこちらのサイトでは容量制限がありません。想像するに、それはサイトのサーバをファイルが経由しないからではないかと。 「File ai」は『BitTorrent』式の転送プロトコルを使っているので、自分のPCから共有先まで直でつながります。『BitTorrent』と同様、同じファイルを複数人とシェアする場合、「file ai」はswarmを作成し、ダウンロードをスピードアップ。逆に欠点としては、アップロードする時間が十分にある場合でも、ファイル共有サー

    「file ai」で大容量ファイルをインスタント共有 | ライフハッカー・ジャパン
    efcl
    efcl 2008/12/15
    ブラウザのみで『BitTorrent』方式の通信をするアップローダー。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    efcl
    efcl 2008/12/15
    ニコニコ生放送において視聴者からのリクエストを収集し動画の再生を補助するツールです。
  • 私的 Win32 API メモ - IT戦記

    いろいろ勉強した 忘れてしまいそうなので書き下しておく 雰囲気的なこと ウィンドウ 俗にいうウィンドウではなく、 GUI の部品全般(ボタンとか、ツールバー)も含む 俗にいうウィンドウは、フレームとか言う ハンドル ポインタみたいなもん HWND ウィンドウのハンドル DOM でいうと Node みたいなもん LPXXX XXX のポインタって意味 owner と popup 「ポップアップさせたウィンドウ = owner」と「ポップアップしたウィンドウ = popup」 DOM でいうと owner は、 window.opener で popup は、 window.frames って感じ HINSTANCE DLL とか EXE とかひとつと対応してるハンドル アプリケーションの HINSTANCE というと実行されている EXE のハンドル DLL や EXE のメモリ上の位置 H

    私的 Win32 API メモ - IT戦記
    efcl
    efcl 2008/12/15
    DOMに例えたWIN32 APIのメモ。 結構分かり易い、今までやってきた言語と関連づけられる部分はいいね。
  • AzDrawing ベータ版

    << Back AzDrawing ベータ版 主線を描くことのみを目的とした、線画専用ソフトです。 ・ レイヤのイメージは8BITです。レイヤ毎に線の色を指定します。 ・ BMP/PNG/JPEG/ADW(独自形式)の読み書き、APD/PSD/アニメーションGIFでの出力が可能です。 ・ タブレットの筆圧感知に対応しています。 ・ 各レイヤをコマとしてアニメーションさせることもできます。 自分では今のところあまり使わないのですが、興味位で作ってみました。 アニメーション機能はおまけですが、手書き動画を作るのもおもしろいと思います。 なお、塗りに関しては他のソフトを使うということが前提です。 私自身は色塗り(特に水彩など)が面倒な性格だということもあり、塗りについては現在AzPainter以上のものを作るつもりはありません。 [ スクリーンショット ] ダウンロード

    efcl
    efcl 2008/12/15
    AzPainterの線画専用ソフト。 筆圧対応、PSD、アニメーションにも使える。
  • はてなハイク専用ブラウザ·ハイクぶらうざ MOONGIFT

    こういうソフトウェアが出ているサービスというのは当にユーザから愛されているのだろう。個人的には使っていないのだが、はてなハイクというサービスがある。言わばマイクロブログ的なサービスなのだが、twitterなどとは違う進化系を辿っているのが興味深い。 はてなハイクを楽しむための専用クライアント(こちらはAdobe AIR版) そんなはてなハイクにはまっている方に使ってみて欲しいのがハイクぶらうざだ。 ハイクぶらうざはSourceforge.jp上で公開されているオープンソース・ソフトウェアで、Java/Adobe AIRで開発されているハイクぶらうざだ。Windows向けには実行ファイル形式でも提供されている。 ハイクぶらうざを立ち上げると、最新の発言が一覧で表示される。画像はURLが表示されるようになっており、クリックすると表示される。スターも表示され、API登録しておくとスターを付ける

    はてなハイク専用ブラウザ·ハイクぶらうざ MOONGIFT
    efcl
    efcl 2008/12/15
    ハイクぶらうざはSourceforge.jp上で公開されているオープンソース・ソフトウェアで、Java/Adobe AIRで開発されているはてなハイク専用ブラウザ。
  • The Atom Api | PDF | Hypertext Transfer Protocol | Application Programming Interface

    efcl
    efcl 2008/12/15
    BlogのAPIについてまとめてあるドキュメント。 LiveJournal API Manila API Blogger API Metaweblog API Atom API
  • 肉少なめ | Item - Greasemonkeyでブログを更新

    ブログを更新するスクリプトというか。選択範囲を取得してXML-RPC経由でブログにエントリーを追加するだけのスクリプト。 easyScrapper.user.js。 unsafeWindow使ったりとか、下手すればプレーンテキストでパスワードを保存したりするので、たたき台以外の用途にはオススメできません。あとE4X使ってるのでFirefoxでしか動かない。 使い方は適当にインストール後、Greasemonkeyのメニューから"easyScrapper - Setting"を選択。APIのURL、ブログのID、ユーザー名を入力。他に任意設定の項目で認証に使うパスワード、ショートカットキー、アクセスキーの設定ができる。パスワードを入力しなかった場合投稿時点で毎回入力が必要。一度設定を行っている場合、その設定への変更を反映させるにはリロードが必要。 設定が行われれば"easyScrapper -

    efcl
    efcl 2008/12/15
    選択範囲を取得してXML-RPC経由でブログにエントリーを追加する