タグ

2014年7月30日のブックマーク (8件)

  • TypeScriptを魔改造してshowtype演算子を追加する - Qiita

    diff --git a/src/compiler/parser.ts b/src/compiler/parser.ts index d3e40a2..cf30c7a 100644 --- a/src/compiler/parser.ts +++ b/src/compiler/parser.ts @@ -1467,6 +1467,7 @@ module ts { case SyntaxKind.TildeToken: case SyntaxKind.ExclamationToken: case SyntaxKind.DeleteKeyword: + case SyntaxKind.ShowtypeKeyword: case SyntaxKind.TypeOfKeyword: case SyntaxKind.VoidKeyword: case SyntaxKind.PlusPlusToken

    TypeScriptを魔改造してshowtype演算子を追加する - Qiita
    efcl
    efcl 2014/07/30
    TypeScriptコンパイラをforkして独自の演算子を定義する手順
  • GitHub - venmo/VENSeparatorView: Jagged border separators on UIViews used in the Venmo app.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - venmo/VENSeparatorView: Jagged border separators on UIViews used in the Venmo app.
    efcl
    efcl 2014/07/30
    UITableViewのセルに割り込む感じのViewを追加するライブラリ
  • 1画面から始めるStoryboard - Cocoaメモ

    第56回 Cocoa勉強会関西で、『1画面から始めるStoryboard』というテーマで発表しました。 1画面から始めるStoryboard from Yuichi Fujishige iOS 4時代から開発しているプロジェクトで、既にXIBが沢山あって全面的にStoryboardに移行するのは大変、という状況から生まれた手法です。 勉強会後の懇親会で、ごく短いStoryという事から『星新一メソッド』と名付けられました。(長大なものは『大河ドラマメソッド』)

    1画面から始めるStoryboard - Cocoaメモ
    efcl
    efcl 2014/07/30
    xibとstoryboardの比較。 storyboardはxibの上位互換なので、1画面1storyboardで置き換える話
  • Storyboardを1画面ごとに分割した話 - 24/7 twenty-four seven

    今年の5月くらいの話なのですが、ユビレジのiPadアプリケーションのプロジェクトで使っているStoryboardを基的に1画面(≒1 View Controller)の単位に分割するということをしました。 1画面1Storyboardメソッドについてはnakiwoさんが書かれた記事も参考になります。 1画面から始めるStoryboard - Cocoaメモ ↑ 上記の資料はどちらかというとStoryboardを使い始めるにあたって、1画面単位で少しずつ使っていこうという感じですが、ユビレジではもともとほぼ全部の画面がStoryboardになっていました。 ただ複数人で共同作業をするにあたっては、1画面単位を1ファイルにしておくくらいがメンテナンスしやすいんじゃないかなあという結論になったのでしばらくそういうふうに運用することにしました。 また、XIBと違ってStoryboardは単純にコ

    Storyboardを1画面ごとに分割した話 - 24/7 twenty-four seven
    efcl
    efcl 2014/07/30
    Storyboardの分割について。 xibはセルのようなViewじゃないと使いにくくて、1ViewController = 1Storyboardの方が色々楽になる。 Size Classesとか増えるとある程度分割は必要な気がする
  • Swiftの関数の引数は、常に一つ - Qiita

    だとしたら、Swiftではカリー化は不要ということになってしまう。 すなわち、ざっくり言うとカリー化とは複数の引数を1つに減らすことを指します - Swiftで関数のカリー化(currying)入門 Swiftの関数は、つねに一つの値を受け取り、一つの値を返すのだから。 以下のコードを動かしてみれば、それがわかる。 func call<A,R>(f:A->R, a:A)->R { return f(a) } func id(i:Int)->Int { return i } func add(x:Int, y:Int)->Int { return x + y } call(id, 42) // 42 call(add, (21,21)) // 42 上記のcall()は、「『型Aの値を一つだけ取って型Rの値を返す関数』と『型Aの値』を取って『型Rの値』を返す関数」なはずなのに、「IntとIn

    Swiftの関数の引数は、常に一つ - Qiita
    efcl
    efcl 2014/07/30
    "Swiftでは全ての値がtuple"
  • JSDeferred -> Angular $q 置き換え方法 | tech - 氾濫原

    AngularJS には $qっていう promise の枠組みがあるので、使っておくといいこと (ビューが自動的に更新されるだけだけど) がある。フレームワーク組込みの仕組みがあるのに別途 Deferred の仕組み、しかも thenable(笑) じゃない(笑) JSDeferred を読むのもバカにされると思うので、以下のように JSDeferred から Angular $q へ置き換える方法を記す。 基 JSDeferred における global な next() 関数を $q.when().then() に置き換え、Deferred#next を then() に置き換えればだいたい動く next(function () { alert(1); return next(function () { alert(2); }). next(function () { alert(

    efcl
    efcl 2014/07/30
    JSDeferred からAngular.$qへの書き換えについて
  • Towards PhantomJS 2 · ariya.io

    Towards PhantomJS 2 Jul 29, 2014 2 min read #coding #phantomjs #web It is been a while since PhantomJS received a facelift. This is about to change, the current master branch is now running the unstable version of PhantomJS 2. Among others, thing brings the fresher Qt 5.3 and its updated QtWebKit module. Thanks to the hard work of many contributors, in particular @Vitallium and KDAB, PhantomJS 2 i

    Towards PhantomJS 2 · ariya.io
    efcl
    efcl 2014/07/30
    phantomjs 2がmasterに入った。そろそろリリース
  • BrainBrowser v2.5.2

    BrainBrowser is an open source JavaScript library exposing a set of web-based 3D visualization tools primarily targetting neuroimaging [Sherif et al. 2015]. Using open web-standard technologies, such as WebGL and HTML5, it allows for real-time manipulation and analysis of 3D imaging data through any modern web browser. The BrainBrowser Surface Viewer is a WebGL-based 3D viewer capable of displayin

    BrainBrowser v2.5.2
    efcl
    efcl 2014/07/30
    神経画像用の3Dビジュアライズライブラリ。 WebGLをつかってる