函館のコーヒー店11店舗が集まるコーヒーのイベント。 出店している全店で試飲ができる「テイスティングチケット」は、前売り400円、当日500円で販売する。 各店のコーヒー豆販売、コーヒーに合うスイーツなどの販売もあり。 その場で認定が受けられる「コーヒーインストラクター3級検定認定講習会」も開催(事前申込制)。

※当サイトは、ほぼウェブ広告の収益のみで運営しています。広告が多く感じるかと思いますが、サイト継続のためにご理解ください。 ▼函館イベント情報局は、イベント主催者様からの情報提供(告知依頼)をお待ちしています。「情報提供フォーム」からお送りください。 ▼函館イベント情報局は、ローカルニュースサイト「函館経済新聞」を運営しています。 新店舗情報、企業様からの新製品情報、主催者様からのイベント情報などのご提供をお待ちしています。費用は一切不要です。函館経済新聞に掲載した記事は、同時にYahoo!ニュースにも配信されます。 情報提供は函館経済新聞の専用フォームからお願いします。
イカのマチをPRする第10回函館いか祭り(実行委主催)が10月1日午前10時~午後3時、はこだてグリーンプラザ(函館市松風町)で開かれる。中国の禁輸措置の影響を受けるホタテの消費拡大につなげようと、名物の「朝いか丼」を今年は「朝いか・ほたて丼」として500円で提供する。...
イカをテーマとしたフードイベント。名物の朝いか丼は、緊急水産支援として「朝いか・ほたて丼」(500円、200食限定)にパワーアップする。希望者多数の場合は整理券を配布。 その他、いか丸焼き、いかゲソ焼き、いか飯、いかゲソ焼きそばなどを販売する予定。 天候や漁の関係で販売品目、販売時間などが変更になる場合あり。 ▼参考までに2019年の様子をどうぞ
【木古内】町産米「ほのか224」を原料にした日本酒「みそぎの舞」の限定酒「ひやおろし」が、町内の酒店など5店で販売されている。...
【函館】函館を中心に28のすし店が加盟する函館鮨同業会は、10月3日の「道産の日」に合わせ、協賛の特別メニューを提供する。11月8日には「第8回はこだて寿司祭り」を開き、「この機会においしいおすしをたくさん食べて」と呼びかけている。...
青森県八戸市の駅弁製造会社「吉田屋」の弁当による集団食中毒で、宮城県は24日、県内で体調不良を訴えた人は前日から2人増え、23日午後5時時点で計36人になったと発表した。 県によると、嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えたのは6~94歳の男女計36人で、仙台市14人、市外22人。 県などの調査で、食中毒の疑いのある弁当は16、17日に県内で4種類、計492個が販売されたことが判明した。内訳はヨークベニマル60店舗で「函館わっぱめし海鮮ミックス弁当」計215個、イオンスーパーセンター6店舗で「津軽海峡 海の宝船」「港町函館海鮮寿し」計265個、イトーヨーカドー2店舗で「極 うにかにいくら弁当」計12個。
函館のいかを美味しく食べてもらいたいとの漢気の元、今年もいか祭りが開催されます。 今年は緊急水産支援として朝いか丼が朝いか・ほたて丼にパワーアップ! ぜひお出かけください。 第10回 函館いか祭り 開催概要・注意点他 開催日時:2023年10月1日(日) 10:00~15:00 会場:はこだて(大門)グリーンプラザBブロック(▼函館市松風町10-62) ※駐車スペースはありませんのでご来場の際は公共交通機関をご利用ください ※「朝いか・ほたて丼」は限定200食のため、希望者多数の場合は整理券を配布いたします。また、天候・漁により内容が変更になる場合がありますので予めご了承ください ※天候・漁により販売時間や提供商品内容が変更になる場合があります 主催:函館いか祭り実行委員会 構成団体:函館市/函館都心商店街振興組合/株式会社はこだてティーエムオー/株式会社ツガイナカ中村漁場 後援:函館商工
道内でも早くから交易や漁業が発展、文化面での進展も進んだ道南エリアに多く点在する老舗の数々。そんな老舗を深掘りし、道南の魅力をお届けするシリーズ、「ぐるっと道南 老舗めぐり」。今回は、大沼国定公園がある七飯町の老舗にお邪魔しました。 できたてを味わって 大沼湖のほとりにあるのが、創業100年を超える老舗のだんご屋です。 店の4代目、堀口愼哉さんです。 お客さんのお目当ては・・・代々、作り続けてきた「だんご」。道産のうるち米をふんだんに使った柔らかな食感が特徴の逸品です。 店員 日持ちしませんので、本日中にお召し上がりください。 だんごを求めて、遠方から訪れるお客さんも多いそうなんですが、消費期限は1日だけ!出来立てを味わって欲しいと、通販などもしておらず、対面販売にこだわっています。 鉄道開通とともに歩む だんご屋の始まりは、明治38年。幕末の頃から景勝地として賑わっていた大沼に、函館本線
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く