ブックマーク / news.yahoo.co.jp (45)

  • 日本で半導体ファウンドリが成り立たない理由(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    TSMCやGlobalFoundries、UMC、Samsung、SMIC、TowerJazzなどの半導体ファウンドリは、製造を請け負うサービス業である。半導体チップを欲しがる企業として最近、GoogleAmazonMicrosoftなどインターネットサービス業者が増えてきた。AppleiPhoneを世に出したときから、プロセッサを自前で設計してきた。最近では頭脳となるアプリケーションプロセッサAシリーズやセンサフュージョンチップMシリーズだけではなく、パワーマネジメントICやグラフィックスIPコアまでも自前で設計しようとしている。 半導体チップを欲しがるユーザーは、かつては電子機器メーカーやEMS(電子機器製造請負サービス業者)が多かったが、通信基地局の頭脳部分に納める機器に使うことを目的としてEricssonやNokiaなどの通信機器メーカーも、LTEあたりから自社設計のチップを

    日本で半導体ファウンドリが成り立たない理由(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2021/02/05
    鴻海も実は単なる製造下請けじゃなくてハードウェアの設計も請け負ってたりするらしいし、似たようなもんか。
  • リアル北斗の拳? 鉄道略奪で見えた南アフリカの素顔(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    eigokun
    eigokun 2020/12/01
  • 編集長たちは次々と去り、残ったメディアは合併する(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    編集長たちは次々と去り、残ったメディアは合併する。ネットメディアで、そんな動きが続いている。 11月20日には、ニュースメディア「ヴォックス」の共同創設者で編集主幹のエズラ・クライン氏が、ニューヨーク・タイムズのコラムニストに就任するとの発表があった。 その前日には、バズフィードによるハフポストの買収が報じられた。 ネットメディアを取り巻く環境の激変は、新型コロナによって加速度を増す。 その中で、名だたるネットメディアの編集長・幹部たちがこの数年、次々とそのポジションから新天地に向かっている。その一つが新聞の老舗、ニューヨーク・タイムズだ。 ヴォックスのクライン氏に加えて、バズフィード、さらに「クォーツ」「リコード」。 いずれもソーシャルメディア時代の新たなメディアのあり方を掲げ、存在感を示してきたブランドだ。 だが、地盤沈下と規模縮小の流れは数年前から覆いようもなく、ついにその先頭ランナ

    編集長たちは次々と去り、残ったメディアは合併する(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2020/11/24
  • 空は閉ざされるのか 米国が脱退を表明したオープンスカイズ条約とは(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月21日、米国のポンペオ国務長官は「オープンスカイズ条約(OST)」から同国が脱退する方針を表明し、国際社会に波紋を広げた。1992年に調印され、2002年に発効した同条約は、締約国が相互の領空に査察用の航空機を受け入れることで軍縮条約の履行などを保障し合う仕組みであり、冷戦終結の象徴と見なされてきた。 では、米国がそこから脱退するという決断を下した背景には何があったのだろうか。稿ではオープンスカイズ条約の背景、実施の詳細、実施に際しての米露間の軋轢などについて解説しながら、この点について考えてみたい。 「鉄のカーテン」を開く条約 自国の領空に敢えて外国の査察用航空機を入れる、という「オープンスカイズ=開かれた空」のアイデアが浮上したのは、1955年のことである。ソ連のブルガーニン首相と会談したアイゼンハワー大統領が提案したもので、互いに手の内を見せあって先制攻撃の意図がないことを確認

    空は閉ざされるのか 米国が脱退を表明したオープンスカイズ条約とは(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2020/07/08
  • スポティファイに暗雲、感染拡大でポッドキャストが大打撃(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    eigokun
    eigokun 2020/05/01
    ポッドキャストって通勤中に聞くんだ。確かに頭使うから仕事中は無理なのか。通勤中にオーディオブック聞く文化に近いな
  • 英国でのコロナウイルス感染爆発と全土封鎖、NHSナイチンゲール設立の意味(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今週の月曜日3月23日に英国も全土封鎖に踏み切った。25日水曜日には議会が閉鎖、さらには27日金曜日にはボリス・ジョンソン首相らがコロナウイルスに感染したことを発表。英国中枢にもコロナウイルス感染が蔓延しはじめている懸念がある。この一方、英国政府は今週大きな2つの対策を発表した。それは対コロナ戦戦略のための抗体検査の大規模実施と野戦病院「NHSナイチンゲール」の設立である。この記事では、これらの背景につき少し解説したい。 全土封鎖 3月23日、ボリス・ジョンソン首相は最近恒例になっていた毎日の夕方の記者会見の代わりに、夜8時半に短い国民向けの演説をテレビ・ネットで放映した。要点は次の5点である。 1. 料品など生活必需品以外の店はすべて閉鎖、 2. 市民は料品・薬等の買い物・散歩など1日1度の運動のときだけ外出可(1) 3. 通勤が必須であるごく一部の例外を除き自宅勤務 4. 公共の場

    英国でのコロナウイルス感染爆発と全土封鎖、NHSナイチンゲール設立の意味(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2020/03/30
  • 新型ウイルス対応のWHOってどんな組織? 事務局長やCDCとの関係など(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウィルスの感染拡大に伴って「世界保健機関(WHO)」の発表や対応がひんぱんに報道されています。この組織、知名度は抜群ながら「健康分野の国連機関」ぐらいの認識以上に果たしてどれだけ知られているでしょうか。そもそも何か?いかなる権威・権力を持つのかといったあたりを探ってみます。 健康すべてを担う唯一かつ核心的国際衛生組織 世界保健機関(WHO)を短く言い表すと「健康」を守り、害するものから防ぐ唯一かつ核心をなす国際衛生機関。もって「平和」の実現に寄与するのが目的です。 WHO憲章前文に定める「健康」とは「病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること」(日WHO協会WEBサイトより)。つまり最近よく聞く感染症対策はむろんのこと、精神的な病や生活環境にまで及びます。 代表的な取り組みが国際疾病分類(ICD)

    新型ウイルス対応のWHOってどんな組織? 事務局長やCDCとの関係など(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2020/02/22
  • 島田洋七が語る「R-1」で観客が悲鳴を上げたワケ(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    観客から笑い声以外の悲鳴などがあがったことで、思わぬ形でも注目を集めた今年の「R-1ぐらんぷり」。漫才コンビ「B&B」としてお笑い界の頂点を極め、2002年から06年まで「M-1グランプリ」でも審査員を務めた島田洋七さん(69)は今回の流れをどう見たのか。そこには、プロ中のプロしか語れない、騒動の“答え”がありました。 野球とバスケと柔道 「R-1」、しっかりと見ましたよ。ま、これは今年に限ったことではないけど、ホンマに「R-1」の審査は難しいわ。「M-1」やったら、もちろん漫才にもいろいろなパターンはあるとはいえ、基的には2人がしゃべるだけやからね。 ただ「R-1」は何でもアリやから、審査員もどこをどう見て、どう評価したらいいのかがものすごく難しいと思いますよ。オレも「M-1」は5年間審査員をやったけど、もしオレに「R-1」の審査員をやってくれと言われたとしても、オレにはできんと思う。

    島田洋七が語る「R-1」で観客が悲鳴を上げたワケ(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2019/04/04
    なんかすごい論理的だった
  • 韓国の「奇妙な」軍事報道に注意(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    韓国ではTHAAD問題などの軍事報道でとても奇妙な主張が記事に書かれることがあり、それがそのまま日でも伝えられ、日の報道機関も真似をして同じような表現をしてしまう事があるので注意が必要です。幾つか代表例を挙げて見ます。 韓国の言う「戦略兵器」とは核兵器の事ではない現代の世界で「戦略兵器」とは、広義では核兵器と核兵器を搭載する運搬手段の事を指します。狭義の意味では特に大破壊力を有する戦略核弾頭の事を指します。どちらにせよ戦略兵器=核兵器というのが一般的な認識です。ところが韓国では違います。「韓国アメリカに戦略兵器の巡回配備を要求」という報道を見ても慌てる必要はありません。 韓国では「戦略兵器」とは「強そうな兵器」の意味 韓国アメリカに巡回配備を要求している「戦略兵器」のリストは、F-22戦闘機、空母、原潜、イージス艦、大型爆撃機などです。このリストの多くが世界での一般的な認識では通常

    韓国の「奇妙な」軍事報道に注意(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2017/04/10
  • 南スーダンの民間人保護のため、日本の果たすべき重要な役割(土井香苗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国連安全保障理事会では、南スーダンに対する武器禁輸と個人制裁の決議が検討されています。国連安保理のこの新決議を日政府が支持すべき理由はあまりにたくさんあります。 どういうことか?国連機関では、南スーダンでの紛争によって、少なくとも275万人の人びとが家を追われ、国内のさまざまな地域、あるいは国境を越えて近隣の国々に避難し、難民となっていると算定しています。2015年、「アンジェリーナ」という若い女性は、悲惨な環境の難民キャンプの中で、ヒューマン・ライツ・ウォッチによるインタビューに答えて、次のように語りました。「その時、私は近所の人たちと一緒にいました。彼らは、私の赤ちゃんが男の子か女の子かと尋ねました。私が男の子だと答えると、彼らはその子を殺すと言ったんです。男の子ならば大人になったとき、自分たちに敵対して戦うからそれを防ぐためだ、と…」「アンジェリーナ」の目の前で赤ちゃんは撃たれ死亡

    南スーダンの民間人保護のため、日本の果たすべき重要な役割(土井香苗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2017/02/07
    こういう記事がもっと読まれるべきだよな~
  • モスル陥落は“時間の問題”「イスラム国」はその後どうなる?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「10万人規模」対「数千人(最大で8000人ともいわれるが、おそらくもっと少ない)」で、しかも武装レベルもイラク政府軍が上であるから、戦況はもちろんIS側が劣勢だ。 イラク政府軍は主にモスル東部から市内に攻め入っており、すでに市内の3分の1を制圧した。北部と南部はクルド部隊などが攻めたてており、こちらもISは劣勢だ。 モスルの西部は、シリアのIS拠点への回廊に繋がっており、ISにとっては補給経路、つまり生命線と言っていいが、そこも今はシーア派民兵が押さえており、市内のISは外部との補給路を遮断されている。つまり、イラク政府軍側がモスルを完全に包囲していることになる。 イラク政府軍によるモスル攻略戦が開始された当時は、ISの幹部多数がモスル市内に潜伏していたとみられるが、その後、戦闘の隙をついて幹部クラス多数が、西部の回廊から市外に脱出したらしいとの情報がある。おそらく多くは、そのままシリア

    モスル陥落は“時間の問題”「イスラム国」はその後どうなる?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2016/12/08
    いいまとめ
  • ロシア海軍によるシリア巡航ミサイル攻撃の衝撃 長距離精密攻撃能力を手にしたロシア(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カスピ海からの攻撃ロシア軍がシリア空爆を開始してから8日目となる10月7日、これまでの空軍による爆撃に加えて、海軍の艦艇からも巡航ミサイル攻撃が実施された。ロシアが実戦で海上からの巡航ミサイル攻撃を行ったのはこれが初めて。 ショイグ国防相がプーチン大統領に対して報告したところによると、カスピ海上に展開した4隻のロシア海軍艦艇から合計26発の巡航ミサイルが発射され、シリア国内の「イスラム国(IS)」拠点11カ所を破壊したという。飛行距離は1500kmに及んだ。 ところで、地図を見てみると分かるが(上記の動画参照)、カスピ海はシリアに隣接していない。それどころか、カスピ海からシリアに至るにはイランとイラクという2つの外国領空を飛び越えて行かねばならず、甚だ不便だ。 一方、ロシア海軍は、軍事介入を始めた当初から黒海艦隊の巡洋艦「モスクワ」を中心とする艦艇グループをシリア沖合の地中海に展開させてお

    ロシア海軍によるシリア巡航ミサイル攻撃の衝撃 長距離精密攻撃能力を手にしたロシア(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2015/10/12
  • シリアに展開するロシア軍が増強中 その実態と狙いは(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    続々と配備されるロシア空軍機先日の小欄「内戦続くシリアにロシアが軍事介入を開始?」で紹介したように、ロシアは8月半ば頃からシリアにロシア軍を展開させ始めたと見られる。 その後もロシア軍はシリアへの展開を強化し続けているようだ。 最も顕著なのは、アサド一族の出身地であり、現在も重要な支持基盤である北西部ラタキア県のバーシィル・アサド国際空港である。 9月以降、ロシアは同空港の拡張工事を行うとともに、強力な航空戦力を配備しつつある。 先週末、同空港にロシアがSu-30SM戦闘爆撃機4機(1個小隊)を配備したと伝えられたのを皮切りに、今週に入ってからSu-25攻撃機12機(1個飛行隊)の配備が衛星写真で確認された。 アサド空港に展開したSu-30SM戦闘爆撃機とSu-25攻撃機アサド空港で撮影されたSu-30SM(手前)とSu-25(奥)Su-30SMは現在ロシア空軍や海軍航空隊が導入を進めてい

    シリアに展開するロシア軍が増強中 その実態と狙いは(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2015/09/26
  • 変貌するロシア軍-2 危機下のモスクワ航空宇宙サロン:中国・イランの存在感と「航空宇宙軍」の創設(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3年振りのジューコフスキー機動飛行を披露したロシアの第5世代戦闘機T-508月25日から30日にかけて、モスクワ航空宇宙サロン(MAKS)が開催された。モスクワ近郊のジューコフスキー市において各年で開催されているもので、今回は第12回目となる。 会場となるジューコフスキー市はロシアの代表的な航空研究機関である中央流体力学研究所(TsAGI)などがあるアカデムゴロドク(研究都市)で、サロン自体は市内のジューコフスキー飛行場の広大な敷地で行われる。ちなみにジューコフスキーとは航空機の翼型を決定する理論を確立した著名な物理学者ニコライ・ジューコフスキーに因む。 筆者は2011年のMAKSや、2012年のロシア空軍創立100周年イベントなどでジューコフスキーを訪れたことがあるが、今回は3年振りの訪問となった。 MAKSを巡る国際政治大型機とは思えないデモ飛行を披露したエアバスA350今回のMAKS

    変貌するロシア軍-2 危機下のモスクワ航空宇宙サロン:中国・イランの存在感と「航空宇宙軍」の創設(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2015/09/07
  • 変貌するロシア軍-1 「我らにヴィザの必要なし」 急増強されるロシア空挺部隊(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ロシア軍の最精鋭VDVここ最近、ロシア軍の体制が大きく(しかもその割にはひっそりと)変化を遂げている。 小欄では、その状況を幾度かに渡ってお伝えしたい。第1回目の今回は、ロシアの「長い腕」と呼ばれる空挺部隊(VDV)の大増強がテーマだ。 VDVはもともと陸軍の一部であったが、航空機によって長距離を高速移動し、パラシュート降下で敵の思わぬところへ展開する精鋭部隊としてソ連崩壊後に独立の地位を与えられた。 冷戦後のロシアが経験したチェチェン戦争やグルジア戦争、昨今のウクライナ紛争でも常に最前線で戦い続けてきたロシアのエリート部隊で、青のベレー帽をトレードマークとする。 その一方、8月3日のVDV設立記念日に徒党を組んで大暴れし、噴水に飛び込んだりするのも彼らで(この様子はもはや風物詩となっており、マスコミは噴水に飛び込む兵士の画をこぞって取り上げる)、この荒くれ者具合も含めてロシアの軍事力を象

    変貌するロシア軍-1 「我らにヴィザの必要なし」 急増強されるロシア空挺部隊(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2015/09/07
  • イラン、シリア、中国まで 活発化するロシアの「防空システム外交」を読み解く(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イランを巡るロシアの「防空システム外交」ロシア軍の装備するS-300防空システム(写真:ロシア国防省)今月13日、ロシア政府は2010年から実施してきた対イラン武器禁輸措置を解除すると発表した。イラン核開発に関する枠組み合意が成立したことを受けたものだ。 この禁輸解除により、ロシアは近くS-300防空システムをイランへと引き渡すと見られている。 これまでもロシアはイランに防空システムを売却してはきたが、いずれも特定のポイントを防衛する拠点防空システムであった。これに対してS-300は格段にカバー範囲の広い広域防空システムであり、ある地域に丸ごとエアカバーを提供できる。 ロシア軍はすでにより高性能のS-400システムの配備を始めているが、やや旧式化したS-300でもイランの防空能力を格段に高めることには変わりはない。 そのS-300が外交的に重大な意義を持っていたのは、当時取り沙汰されていた

    イラン、シリア、中国まで 活発化するロシアの「防空システム外交」を読み解く(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2015/09/07
  • 【戦争を知る】帰還米兵が語る戦争の現実―3冊の本から(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米俳優トム・クルーズが主演した「7月4日に生まれて」(1989年)という映画をご存知だろうか。 元米海兵隊員で後に反戦活動家となるロン・コービックの自伝的小説映画化作品だ。 米国の独立記念日(7月4日)に生まれたコービック(クルーズが演じる)は、ベトナム戦争で別の海兵隊員を誤射してしまい、自分自身も半身不随になる。帰国後、コービックは英雄としては扱われず、戦争の記憶が抜けないまま、精神を病んでゆくー。 映画はなぜ海軍兵として優等生だったコービックが反戦運動に参加するようになるかをじっくりと描いていた。戦闘を経験した後で、故郷の普通の生活に戻れない苦しみ。家族にも友人にも自分の気持ちを伝えられない悔しさ。若くりりしいコービックが、次第にベトナム戦争に疑問を感じ、長髪姿で反戦の旗手となってゆく様子が印象的だった。 今、私たちのほとんどが戦争の経験を持たないが、先進国の平和な日常から抜けて、戦

    【戦争を知る】帰還米兵が語る戦争の現実―3冊の本から(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2015/09/03
  • 欧州で急増する移民、難民の流入 ―人道的支援にどこまで力を注げるか(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (月刊「メディア展望」8月号の筆者原稿に補足しました。) 中東や北アフリカ諸国から地中海を通って欧州に向かう難民、移民の数が急増している。 欧州市民がこうした事態に気づき出したのは、「ボートピープル」を乗せた船が転覆し、難民・移民たちが海上に放り出されたり、命を落としたりする事件テレビで大きく報道されたことがきっかけだ。 定員数をはるかに超えた人員を乗せた粗末な漁船やゴム製の小型ヨットは転覆しやすい。欧州に到着するまでの十分な燃料を装備していない場合もある。危険に満ちた旅となる。今年4月、こうした船の一隻が転覆し、800人が死亡した。危険を冒して欧州にやってくる人々の姿が眼前に迫ってきた。 急増する難民・移民の数を抑制する、あるいは旅の危険性を取り除くための抜的な解決策がとられないままに時間が過ぎる中、8月27日にはオーストリア東部の路上に放置された保冷車の中に、シリアからの難民・移民

    欧州で急増する移民、難民の流入 ―人道的支援にどこまで力を注げるか(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2015/09/02
    "メルケル首相が31日、難民・移民問題について「欧州全体で責任分担をするよう」呼びかけた。公平な受け入れができない場合は域内の自由な移動を認める「シェンゲン協定」の見直しを検討するようになる、と述べた"
  • 作家フォーサイス氏はMI6の協力者だった これがスパイ組織の広報戦略だ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スパイ小説の世界的ベストセラー作家、フレデリック・フォーサイス氏(77)が20年以上にわたって英国の諜報機関MI6(秘密情報部)に協力していた――。当のフォーサイス氏が英日曜紙サンデー・タイムズのインタビューに明かしている。 MI6と言えば、人気スパイシリーズ「007」の主人公ジェームズ・ボンドが所属しているとされる、対外情報を担当するスパイ組織だ。 インタビューはフォーサイス氏の自伝「ジ・アウトサイダー」の出版に合わせて行われた。それによると、フリーランスのジャーナリストとして、アフリカ・ナイジェリアの東部州が分離・独立を宣言した「ビアフラ戦争」を取材中の1968年、MI6から初めて接触があった。 そのとき「ロニー」というMI6の機関員は正体を明かさなかった。フォーサイス氏は数日間、計約20時間にわたって、子供たちが餓死している悲惨なビアフラ戦争の実情を伝えた。 70年代には旧ローデシア

    作家フォーサイス氏はMI6の協力者だった これがスパイ組織の広報戦略だ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2015/08/30
  • ホルムズ海峡「無知、ピンボケの質疑応答に唖然」元タンカー乗り、怒りの直言(上)(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現実離れした神学論争中東・ホルムズ海峡での機雷掃海について集団的自衛権が必要か、個別的自衛権でも対応できるのか――。安全保障関連法案を審議する国会では、日に石油を運ぶシーレーンの大切さと世界一の海上自衛隊の掃海能力をまったく無視した「神学論争」が繰り広げられている。 「Very Large Crude Oil Carrier(VLCC)」と呼ばれる超大型タンカーの船長を務め、ホルムズ海峡を何十回も航行、1980年代のイラン・イラク戦争、イラン軍・イラク軍がタンカーなどの船舶を攻撃したタンカー戦争、91年の湾岸戦争など「危機のペルシャ湾」をくぐり抜けてきた片寄洋一さんを直撃した。 ――ホルムズ海峡はどんなところですか 「ホルムズ海峡は狭く、両岸は暗礁、岩礁が多く、また水深が浅く、(そのほとんどは)小型船しか航過できません。大型船は中央部分にある航路筋だけが航過できますが。VLCCは中央部の

    ホルムズ海峡「無知、ピンボケの質疑応答に唖然」元タンカー乗り、怒りの直言(上)(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eigokun
    eigokun 2015/07/05
    面白い