2013年11月5日のブックマーク (13件)

  • エンハンストキャンペーンでスマホ向け広告を出す前にやるべき3つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは!享平です。 あっという間に11月になってしまいましたね。 今年の7月にエンハンストキャンペーンに移行し、スマートフォン(以下スマホ)のみに広告を配信することができなくなって数か月経過しました。 従来のキャンペーンでスマホのみに広告を配信していたアカウントの運用者の方々はとても戸惑ったと思います。僕もとても戸惑いました。 PCのクリック単価に引っ張られて単価が高くなったりスマホの入札単価を細かく設定できなかったりと、色々問題はありますが、なんとかエンハンストキャンペーンに移行する前の状態に戻そうと日々トライ&エラーを繰り返しています。 今回はその中でもすぐに設定ができる3つのポイントをご紹介したいと思います。 スマホ向け広告を出す前にやっておきたい3つの設定 1. 入札単価調整比を変更する エンハンストキャンペーンではスマホメインに広告を配信したくてもPCに強制的に配信されてしま

    エンハンストキャンペーンでスマホ向け広告を出す前にやるべき3つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    スマホだけの配信が本当に素敵だったのに・・・。とてもためになる記事ですね!
  • スマホで手軽に在庫を管理できるアプリ「Goodsjob」

    アプリ名:Goodsjob(Ver.1.3.2) 金額:無料(2013年11月5日時点) カテゴリ:仕事効率化 開発:TOYAMA DATA CENTER 使用端末:HTC ONE X おすすめ度:★★★★☆ 販売業では商品管理は何よりも大事。また、そうでなくても、物で溢れた現代では何かと仕分けなくてはならないものがある。そこで紹介したいのが、スマホで手軽に商品管理ができる「Goodsjob」だ。このアプリを使えば、いつでもどこでも在庫を管理できる。 アプリを起動すると、「在庫一覧」「新規登録」「エクスポート」「認証」「編集」「マニュアル」「項目名設定」などの項目が用意されたホーム画面が表われる。まずは商品を登録する。ホーム画面から「新規登録」をタッチすると、「大分類」「品名」「入数」などの入力項目が表れる。手早く済ませたいなら必須事項だけ、しっかり管理したいなら詳細も入力しよう。 この入

    スマホで手軽に在庫を管理できるアプリ「Goodsjob」
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    スマホで在庫管理できる!さぁ何を管理しようか。
  • 「D3.js」を使ったデータビジュアライゼーション

    Webやスマートデバイス、センサーなどあらゆるものから情報を収集出来るようになり、世の中には膨大なデータが溢れかえっています。また、ビッグデータやデータサイエンティストといったキーワードに注目が集まり、データ活用への期待が高まっています。しかし、単純に収集したデータはそのままでは見づらく、そこから意味を汲み取ることは困難です。そこで、データの見せ方や伝え方が重要になってきます。 D3.jsとは D3.jsは、Mike Bostock(mbostock)が作成したデータ可視化用途で人気のJavaScriptライブラリで、データをDOMと結びつけ、データ駆動によりグラフを作成することができます。ソースコードはGithubで公開されており、人気を表すStarの数がGithubに公開されているリポジトリ全体で6番目に多いことからも、注目の高さが伺えます(2013/10現在)。ライセンスは修正BSD

    「D3.js」を使ったデータビジュアライゼーション
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    データビジュアライゼーションつかったjavascript
  • | Fireworksだけで綺麗な切り抜きをする場合の設定と方法神戸ホームページ制作センター

    切り抜きを行うツールとしてphotoshopを使われている方は多いと思います。細かい、複雑な切抜きはやはりphotoshopの方が便利だったりしますが、 Web制作において忘れてはいけないFireworksでもかんたんに綺麗な切抜きができます。 今回は複雑な形と思われる ・水の切り抜き ・炎の切り抜き の方法について記述したいと思います。 設定を変更しておく 編集→環境設定→編集→選択精度 単純に高いほうが精度がいいです。 ここでは最高の10に設定。 “自動選択ツール”と”選択範囲をパスに変換”を使う 自動選択ツール Wで切り取る部分を選択 プロパティはこちら “アンチエイリアスをオン” 許容量は切り抜きたい境目の色の差があいまいな場合は数値を低くして精度を高めたりして調整してください。 選択部分を削除 選択された切り取る部分を削除します。 選択してDelete さらに綺麗にしていく 素材

    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    Fireworks派なので、Photoshopには抵抗ありますが、そんな僕に助けを手を伸ばしてくれる記事。
  • ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ

    Amazonファッションタイムセール祭りのオススメ目玉商品まとめ。飲み物・おむつなど日用品セールも同時開催!【6/19まで】 2023年6月16日

    ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    するぶろメモ
  • iPhoneアプリ(DayOne・定型文)を使って日次レビューを習慣化する | HAYA技

    読了時間:約 2分5秒 photo credit: Abizern via photopin cc 日次レビュー(一日の振り返り) どうしても毎日、日記をつける習慣が身につきません。 色々、続かない原因を探り改善を試みてきました。 現在はiPhoneアプリDayOneと定型文を使って日次レビュー行なっています。 ようやく少しづつ形が整ってきたので同じような方の参考になれば幸いです。 iPhoneランチャーアプリ活用方法について(Quicka・Launch+・Swipemint) | HAYA技 少しでも手間をなくしたい私のアプリ活用についてはコチラから 断固たる決意があればできるのかも知れませんが 私は楽な方へ(自分に優しく)行きがちな人間です。 毎日続かなくなる原因は大きく3つありました。 何を書くのか考えること PCやノートがなくても完結したい 手間なくスムーズに更新できる環境作り 1

    iPhoneアプリ(DayOne・定型文)を使って日次レビューを習慣化する | HAYA技
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    Day oneメモ
  • [Å] するぷろの設定・使い方・隠れ機能を総まとめしました!

    [Å] するぷろの設定・使い方・隠れ機能を総まとめしました!

    [Å] するぷろの設定・使い方・隠れ機能を総まとめしました!
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    するぶろメモ
  • http://handywebdesign.net/2013/11/how-to-keep-writing/

    http://handywebdesign.net/2013/11/how-to-keep-writing/
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    続かない、というか頭の中で完結してしまいがちなので、アウトプットする癖をつけたい!
  • 色々なSNSに同時投稿できる! もう『エヴリーポスト』でいいでしょ|タブロイド

    これさえあれば、楽々投稿生活! SNSにも色々ありますけど、アレもコレも試してみてる間に、それぞれのSNSでだけ繋がってる友人ができてしまって、そのどれも辞めるに辞められず...なんて人。 アプリを試してみてください。一度に複数のSNSへ投稿ができる『Everypost(エヴリーポスト)』です。 使い勝手は、公式動画を見ていただくと分かりやすいですよ。 投稿画面は、直感的に分かるレイアウトだと思いますので、特に説明は不要でしょう。 文章を書く時に、Twitterの文字制限を守りたい場合には、無限大記号の「文字数カウント」ボタンをタップすれば、文字数をカウントしてくれます。 もっとも、文字数が140文字を超えても、Twitterへの投稿は、上の図のように『エヴリーポスト』が短縮リンクを貼ってくれて、全文を見れるようにしてくれます。 いっそ、Twitterにだけ投稿する時でも、アプリを使い

    色々なSNSに同時投稿できる! もう『エヴリーポスト』でいいでしょ|タブロイド
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    これは便利!メモメモ。
  • ロイヤルホストの全席禁煙で、売り上げは伸びるのか → 伸びる|More Access! More Fun

    最初に書くと、わたしはタバコが嫌いです。飯ってて横で吸われると飯がまずくなる。それをわかっていて平気で吸ってるわけで、こういうヤツは中国から飛んで来るPM2.5についてどうのこうの言う資格は無い。周囲に迷惑を掛けているという認識がこういう人にはないんだろうと思う。あまりにひどいときは面と向かって飯がまずくなるから外で吸えと言うことも。もちろんファミレスなどでは全席禁煙か分煙のところしかいかないが、小さな居酒屋や割烹で隣でぱかぱか吸われるとイラッとして注文をキャンセルして店を出るときもあるくらいだ。「タバコ吸ってもいいですか」と丁寧に聞かれるときもあるが「嫌です」と答える。三軒茶屋のデニーズは分煙されているが昼時は禁煙ゾーンにまでタバコの煙がモクモク回ってきたので二度と打ち合わせに使わない。 なお、厚生労働省の調査では、男性(女性のデータなし)の喫煙者の比率が高い県のベストスリーは青森(4

    ロイヤルホストの全席禁煙で、売り上げは伸びるのか → 伸びる|More Access! More Fun
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    喫煙を禁煙に変えることで、「顧客の総入れ替え」に成功した話など、マーケティング・プロモーションで参考になる部分が多い面白い記事。やはりタバコは吸わないに限りますわ。
  • Web初心者だった私がWEBデザイナーになって1年半で勉強したこと・使用しているツールまとめ

    プロフィールに記しておりますとおり、私は現在デザイン会社にて働いております。 昨年の3月、5年ほどやっていた「DTP・グラフィックのデザイン・レイアウト業務」から「Web担当」に相なり、日々勉強しながら仕事に臨んでおると言う状況です。 そのちょっと前までHTMLは妖精が書いていると思っていた私にとって、あまりに勝手の違う作業内容。最初は途方に暮れておりましたが、Twitter等で知り合うことのできた先輩Webデザイナーさん達のおかげもあり、現在では自分でWordPressのテーマを作成できるまでに成長することができました。頭を叩くと「セマンティック!」と音が鳴るまでになりました。 そんなわけでここいらで一度、自分がDTP→WEB担当になるにあたって勉強したこととか使っているツールとかをデロッとまとめておきたいと思います。 まずは業務をする上で必要不可欠になった言語や、作業効率を上げるために

    Web初心者だった私がWEBデザイナーになって1年半で勉強したこと・使用しているツールまとめ
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    参考になります!
  • 仕事に集中できる環境音・音楽サイト厳選11 - ICHIROYAのブログ

    仕事をするときのバックミュージックをどうするか、きっとみんな色々と試しておられると思う。 かつてはFMを流しておけばよかったのだけど、最近のFMは語りが多かったり、通販の時間があったりして、仕事のバックグラウンドミュージックとしては最高のものとは言えなくなった。 今朝、仕事のバックグラウンドミュージックを紹介しているサイト(10 Most Zen-Friendly Websites to Keep You Calm and Productive at Work )をみつけ、便利だなと思ったので、僕が使っているサイトと合わせてそこにリストされているサイトを紹介したいと思う。 前半に環境音系を、後半に音楽系を並べた。 たぶん、集中的に1時間ほどクリエィティブな仕事をするときは前者、数時間にわたってする仕事には後者が向いていると思う。 お役に立てたら嬉しい! 1.do nothing for 2

    仕事に集中できる環境音・音楽サイト厳選11 - ICHIROYAのブログ
    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    集中したい時にどうぞ!
  • | クライアントさんにも読んで欲しい!WEBマーケティング系ブログ3つ神戸ホームページ制作センター

    こんにちは松です。実家に帰ると娘が見ては行けないものを見ます・・・。 止まった壁掛け時計を指して「おじさんが時計なおしてるでー」とか、使っていない部屋を指して「浴衣の人がおったよ?」とかいうので戦々恐々としています・・・。 さて、今回は「クライアントさんにも読んで欲しいWEBマーケティング系ブログ」ということでおすすめのブログを紹介します。多すぎても読む気にならないと思うので3つだけ。 私自身、マーケティング畑ではないので、専門用語がずらりと並んでいたり、そのくせ長文だったりすると、ビジネス書を読んでいるようで眠くなって脱落します。ですので、私でも読めるような親切なものにしぼりました。 「あーこれ読みやすい」と思うポイント 私が読みやすいと思うものは タイトルに惹かれる(コピーライティング) フォントサイズや行間に気を配っている(タイポグラフィー・デザイン) 読みやすい配色・コントラスト

    eiyan0906
    eiyan0906 2013/11/05
    マーケティングができなければどうしようもない!