タグ

2009年6月25日のブックマーク (3件)

  • 自己責任じゃなくて? - すべての夢のたび。

    よそ行きの妄想 : 自己責任とかじゃねえし エントリの内容に異議を唱えるものではありませんが、「そうは言っても、騒いだところで誰かが助けてくれるわけでもなし、結局は自分でなんとかするしかあんめーよー」みたいのをひとことで言う日語があればいいのかなぁと思った(それを自己責任って言うんだっけ?)。痴漢に遭ったとか冤罪だとかでぐだぐだもめる議論のときも同じように感じます。 「いまのところ」の話です。どこかだれかが責任を持ってナントカすべきなのですが、いまのところそうなってないから被害にあったわけで、まずいまはそういう事実があることをきちんと認識してないといけないんじゃないか、という。(あれだけニュースでやっててなんでいまだに振り込め詐欺に遭う人がいるのか不思議でしょうがない)

    自己責任じゃなくて? - すべての夢のたび。
    ekken
    ekken 2009/06/25
  • ブログで自作の詩を掲載したいと思うのですが、無断転用などされないように、著作権を守るにはどのようにすればよいのでしょうか?印刷できな... - Yahoo!知恵袋

    ブログで自作の詩を掲載したいと思うのですが、無断転用などされないように、著作権を守るにはどのようにすればよいのでしょうか?印刷できないようにするとか、よく方法が分からないので教えてください。 ブログで自作の詩を掲載したいと思うのですが、無断転用などされないように、著作権を守るにはどのようにすればよいのでしょうか?印刷できないようにするとか、よく方法が分からないので教えてください。

    ブログで自作の詩を掲載したいと思うのですが、無断転用などされないように、著作権を守るにはどのようにすればよいのでしょうか?印刷できな... - Yahoo!知恵袋
  • 負けを認めるまでが議論です - 妄想科學倶樂部

    「負け」っていう表現はちょっとアレだが。 「主張」でなく「議論」であるなら、参加者の目的は「何らかの合意を得ること」になる筈だ。全面的な合意でなくとも構わない──というか、「断言できない」というような曖昧な状態を認めることも含めて合意ではある──のだが、少なくともある点に於いて参加者全員の意見が一致することこそが議論の終着点であり、それまで議論は(中断されることはあっても)終わることはない。 合意のない状態から合意に至るということは、少なくとも意見のいずれかが当初の主張から変更されること、言い換えれば「最初の主張は間違っていた」と認めることに他ならない。これを「負け」と表現するのは好ましくないが、まあとにかく、曖昧に済ませるのではなく意見の変更をはっきり表明することが重要だ。そうすることで人の自覚を促し、周辺ROM者にも状況をはっきり示すことができる。議論はここに至って漸く「終結」するの

    負けを認めるまでが議論です - 妄想科學倶樂部
    ekken
    ekken 2009/06/25
    俺、ネット上の議論で「合意」はなくても良いなぁ。