2012年1月19日のブックマーク (35件)

  • 名古屋市長と職員派遣で合意 - NHK岩手県のニュース

    NHK岩手県のニュース 盛岡放送局 名古屋市長と職員派遣で合意 名古屋市の河村市長は、岩手県陸前高田市を訪れて戸羽太市長と会談し、長期的な職員の派遣を新年度も継続することで合意しました。この中で、陸前高田市の戸羽市長は、名古屋市が去年4月から行っている幅広い分野での職員の派遣について、「長期にわたってこちらの職員と同じ立場で業務にあたってもらえるのは大変ありがたい。まだまだ課題は山積みであり、名古屋の方々の理解が得られる範囲で支援をお願いしたい」と述べ、派遣の継続を要請しました。 これに対して、河村市長は、「陸前高田市への支援は多くの名古屋市民のあたたかい賛同を得ており、今後も復興に向け、全力で応援する姿勢に変わりはない」と述べました。 そして、協議の結果、ことし4月からの新年度は、新たな街づくりに向けた土地の確保や道路の整備などの専門的な技術をもつ職員を中心に13人を派遣することで合

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (NHK岩手)名古屋市長と職員派遣で合意 河村市長は、陸前高田市を訪れて戸羽太市長と会談し、長期的な職員の派遣を新年度も継続することで合意しました。2つの市の絆のシンボルとしてこの松の苗木を譲り受けたい
  • “水産加工団地の早期実現を” - NHK宮城県のニュース

    NHK宮城県のニュース 仙台放送局 “水産加工団地の早期実現を” 気仙沼市の水産業の復興を目指して県や市などが大手商社と共同で進める新たな水産加工団地の地元説明会が開かれ、新しい協同組合を設立して建設の早期実現を目指していく方針が示されました。 宮城県や気仙沼市などは、震災による津波で大きな被害を受けた気仙沼市の水産業の早期復興を目指して、大手総合商社2社の支援を受けて新たな水産加工団地を建設する方針です。 19日は地元の水産加工会社などを対象にした説明会が気仙沼市で開かれ、今月末を目標に新たな協同組合を設立し、団地建設の早期実現を目指していく方針が伝えられました。 しかし、建設に向けた具体的なスケジュールは示されず、出席者からは「地盤沈下した土地のかさ上げ工事や、建設着工の時期などのスケジュールを示してほしい」といった意見が相次ぎました。 計画の発起人の1人で、地元の水産加工会社

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (NHK宮城)“水産加工団地の早期実現を” 気仙沼市の水産業の早期復興を目指して、大手総合商社2社の支援を受けて新たな水産加工団地を建設する方針
  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    152センチの小さなエースが医療の世界へ進む。ソフトボールの強豪、佐賀女子高3年の大石華梨(かりん、18歳)。新型コロナウイルスの感染拡大の中でラストシーズンを送ったことで、支えてくれた医療界への敬意とあこがれが膨らんだ。一度、決めたら揺るがない。マウンドを降りてもスタイルを貫いた。 同校は今夏の

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (毎日)ご当地どんぶり選手権:「うにめし丼」が連覇 「白エビかき揚丼」雪辱ならず 2位「鯛茶漬け」▽3位「やまゆり牛ステーキ丼」▽4位「白エビかき揚丼」▽5位「牛すじ温玉丼」
  • 世界の雑記帳:伊船長を叱責の隊長が英雄に、「船に戻れ」Tシャツも販売開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    1月18日、イタリアの豪華客船座礁事故で、船長に「船に戻れ」と怒り口調で指示した沿岸警備隊の隊長が、国の威信を守ったとして英雄視され、叱責の言葉がプリントされたTシャツの販売も始まった。写真には「Vada a bordo, cazzo(船に戻れ、ばか野郎)」と書かれている(2012年 ロイター/Ciro De Luca) [ローマ 18日 ロイター] 船長と沿岸警備隊の隊長との通話記録が明らかになったイタリアの豪華客船座礁事故。同国では、船長に「船に戻れ」と怒り口調で指示した隊長が、国の威信を守ったとして英雄視され、Tシャツの販売も始まった。 グレゴリオ・デファルコ隊長(48)は事故直後、フランチェスコ・スケッティーノ船長(52)に「よく聞け、スケッティーノ。自分は助かったと思っているだろうが、このままでは済まないぞ。早く船に戻れ」などと叱責(しっせき)した。 隊長はイタリア語のスラングで

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (毎日)伊船長を叱責の隊長が英雄に 「よく聞け、スケッティーノ。自分は助かったと思っているだろうが、このままでは済まないぞ。早く船に戻れ」などと叱責
  • 宮古水産高:31人、遠洋航海実習へ 「りあす丸」出港 /岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    県共同実習船「りあす丸」(499トン)が18日、宮古市の県立宮古水産高校の生徒31人を乗せ、ハワイ南西海域での遠洋航海実習に向けて宮古港を出港した。東日大震災による漂流がれきの目視調査も実施する予定で、成果が期待される。 乗船したのは女子1人を含む海洋技術科2年の24人と専攻科漁業科1年の7人。マグロはえ縄漁のほか、操船技術、集団生活などを学ぶ。鹿児島大水産学部の藤枝繁教授からの依頼で行う漂流がれきの目視調査では量や種類、到達位置、漂流状況などを船上から観察。場合によっては回収し、海草などが付着していれば冷凍保存して持ち帰る。 藤原ふ頭であった出港式で、在校生から激励を受けた太長根萌さん(17)は「航海には不安もあるが、ハワイ見物が楽しみ」と元気に乗り込んだ。長男の奨太君(17)を見送った同市山口の藤原典子さん(39)は「船員になるのを希望しているようなので一回り大きい男になって帰ってき

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (毎日)31人、遠洋航海実習へ 「りあす丸」出港 /岩手 漂流がれきの目視調査では量や種類、到達位置、漂流状況などを船上から観察。場合によっては回収し、海草などが付着していれば冷凍保存して持ち帰る。
  • シンガポール向け県産食品第2弾発送 愛媛のニュース

    シンガポール向け県産品第2弾発送 県産品の東アジア輸出促進を図る県の「地域商社」事業で、シンガポールへの輸出を担当している愛媛エフ・エー・ゼット(松山市)は19日、松山港を利用した初の輸出となる水産加工品などの発送作業を行った。20日に出港し、韓国経由で31日にシンガポール到着、日レストランに販売される。  同事業でのシンガポール輸出は、昨年5月の大洲市の品会社の冷凍じゃこ天などに続き2回目。今回はマルトモ(伊予市)の「花かつお」「だしの素」と程野商店(松山市)の「松山あげ」の3商品計759ケースを輸出する。  商品は、愛媛エフ・エー・ゼットの現地パートナー企業に売約済み。東京電力福島第1原発事故を受け、同国向け水産品には原産地証明書の添付が必要なため、現在手続きを進めている。

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (愛媛新聞)シンガポール向け県産食品第2弾発送 大洲市の食品会社の冷凍じゃこ天などに続き2回目。今回はマルトモ(伊予市)の「花かつお」「だしの素」と程野商店(松山市)の「松山あげ」の3商品
  • フレッシュアイニュース

    Quanta Acquires Stake in Nigeria Lottery ILGL JCN Newswire 13日13時10分 ISIDの米R&D支援チームがANAの旅アプリを開発 JCN Newswire 13日10時00分 中国最大手のモバイル広告プラットフォーム企業、Mobvistaが香港証券取引所に上場 JCN Newswire 12日17時00分 Huakang Biomedical Holdings Company Limited Announces the Offer Price and Allotment Results of the Share Offer JCN Newswire 12日15時50分 Bitmexと麦迪森の連携、最大の仮想通貨上場交易所が来たのか? JCN Newswire 12日14時00分 アジアでデジタルID技術の開発が加速 JCN Ne

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (Fresh eye)南極オキアミ由来DHA・EPA含有「スパーバ」クリルオイル、実験モデルの心臓の健康状態を改善―アーカー・バイオマリンが新研究結果を発表
  • 【話の肖像画】水の演出家(下)水族館プロデューサー・中村元+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (産経)水の演出家(下)水族館プロデューサー・中村元 恵まれた施設よりも、逆境から進化形の水族館は生まれるんです。
  • asahi.com(朝日新聞社):消えゆくラッコ…水族館の飼育数激減 繁殖や輸入難しく - 環境

    印刷 メール 消えゆくラッコ…水族館の飼育数激減 繁殖や輸入難しく 元気だった頃のラッコのカイ。ラッコは黒色だが、年を重ねると白くなるという=かごしま水族館提供 国内の水族館・動物園のラッコ飼育数 日の水族館などで飼育するラッコが、ピークの4分の1まで減った。移動のストレスなどに弱く、繁殖や輸入は難しい。 昨年11月、いおワールドかごしま水族館(鹿児島市)のオスの「カイ」(18)が死んだ。青森市の浅虫水族館と大阪市の海遊館でも昨年、高齢で計3匹が死んだ。カイは当時、オスの国内最高齢。かごしま水族館ではメスの「チェリー」(17)だけになった。 日動物園水族館協会(東京)が飼育を把握する施設に朝日新聞が問い合わせたところ、16日現在、全国15施設に30匹いる。ピークの1994年には、28施設で122匹が飼われていた。 日には82年、静岡県の水族館に初めて入ってきた。貝をおなかの上で割るな

    asahi.com(朝日新聞社):消えゆくラッコ…水族館の飼育数激減 繁殖や輸入難しく - 環境
    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (朝日)消えゆくラッコ…水族館の飼育数激減 繁殖や輸入難しく(岩手にラッコ撃ちで財をなした傑物がいたな…千島あたりで獲ったのかな?)
  • ホテル「シャングリ・ラ」もフカヒレ提供停止 - 日本経済新聞

    【香港=川瀬憲司】高級ホテル「シャングリ・ラ」を展開するシャングリ・ラホテルズ&リゾーツは18日までに、フカヒレの提供を取りやめると発表した。フカヒレは中華料理の高級材の1つだが、需要の増加がサメの乱獲につながっているとされる。「ザ・ペニンシュラ」も今月1日からメニューから外しており、高級ホテルを中心にフカヒレを出さない動きが広がってきた。シャングリ・ラによると、同社が全世界で運営するすべて

    ホテル「シャングリ・ラ」もフカヒレ提供停止 - 日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (日経)ホテル「シャングリ・ラ」もフカヒレ提供停止 同時にクロマグロとマジェランアイナメについても年末までに提供を停止する。
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
  • 岩手日報・被災地ニュース

    大船渡市三陸町越喜来(おきらい)の崎浜地区でホタテ加工販売業を営む五十集屋(いさばや)(掛川秀邦代表)は津波で流失した店舗近くの高台に店舗兼事務所を再建し、18日に営業を再開した。仕入れ先の変更や事業の先行きへの不安を抱えつつも、地元の復興の力になることを誓う。 完成したばかりの店舗兼事務所に同日朝、震災後初めて北海道産のホタテ約3トンが到着。従業員6人が手際よく身をむいていった。むき身のパック詰めなどを関東地方を中心に出荷する。 五十集屋は崎浜地区唯一のホタテ業者。再建したのは延べ床面積約215平方メートルの木造平屋の建物で、昨年10月から建設してきた。 震災前は大船渡産を中心に仕入れていたが、現在県内からの購入は難しい状況。採算よりも地元で事業を再開することを一番に考えた。 掛川代表は「誰かに頼るのではなく自身で動かなければ復興は進まない」と強調。「多くの方の協力でここまで来られた。先

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (岩手日報)【大船渡】ホタテ加工を再開 「五十集屋」が店舗再建 三陸町越喜来(おきらい)の崎浜地区
  • 河北新報ニュース 復興いわて三陸-漁協アンケートから(3)資源回復/種苗の確保に休漁も

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (河北)復興いわて三陸-漁協アンケートから(3)資源回復/種苗の確保に休漁も
  • 河北新報 東北のニュース/津波に襲われ不明の愛犬 9ヵ月半ぶり、涙の再会 山元

    津波に襲われ不明の愛犬 9ヵ月半ぶり、涙の再会 山元 再会したジャキをかわいがる工藤さん 宮城県山元町で東日大震災の津波に襲われ、行方不明になった犬が昨年12月下旬、9カ月半ぶりに飼い主の元に戻った。犬好きの近所の住民が保護していた。元気に散歩している姿を飼い主が偶然見つけ、涙の再会を果たした。飼い主は「まさか生きていたなんて…。奇跡だ」と感激している。  飼い主は、山元町で焼鳥店を経営する工藤瞳さん(54)。9歳のオスの愛犬「ジャキ」と再会した。  昨年3月11日、工藤さんは仕入れ先の亘理町内で地震に遭い、山元町高瀬の自宅に急いで戻った。ジャキは犬小屋で鎖につながれていた。長女が見当たらなかったため、「まず娘を捜そう」と店に向かった。  途中で長女と出会い、ジャキを助けに自宅に戻ろうとしたが、既に津波が襲来し、諦めざるを得なかった。2階建ての自宅は1階部分が浸水し、犬小屋は跡形もなく流

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (河北)津波に襲われ不明の愛犬 9ヵ月半ぶり、涙の再会 山元
  • 時事ドットコム:海上保安庁海洋情報部

    海上保安庁海洋情報部 海上保安庁海洋情報部 海上保安庁海洋情報部 兵部省海軍部水路局として1871年に発足した。海図の作成や海洋観測が主な業務。東日大震災では、巨大地震の震源真上の海底が約24メートル動いたことを観測した。東京都中央区築地にあった同部と海洋情報資料館は昨年12月、東京都江東区青海の新庁舎に移転した。(2012/01/19-15:04)

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (時事)海上保安庁海洋情報部 兵部省海軍部水路局として1871年に発足した。海図の作成や海洋観測が主な業務。(釜石湾の海図が日本最古と聞いたからここの仕事かなあ…)
  • ホットストック:海洋掘削<1606.T>一時ストップ高、メタンハイドレート掘削報道で人気化

    [東京 19日 ロイター] 日海洋掘削<1606.T>が一時ストップ高。19日付読売新聞朝刊で、政府は18日、日の排他的経済水域(EEZ)内である愛知県渥美半島の南方沖70 80キロ・メートルの海底で、2月中旬をメドにメタンハイドレート掘削試験に入る方針を固めたと報じられ、掘削関連である同社株に買いが先行した。三井海洋開発<6269.T>も反発し、人気が波及している。 報道では次世代のエネルギー源として期待されるメタンハイドレートの海底掘削を格的に実施するのは世界で初めてといい、政府は来年には実際に採掘し、ガスを生産する試験を行う予定としている。

    ホットストック:海洋掘削<1606.T>一時ストップ高、メタンハイドレート掘削報道で人気化
    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (REUTERS)ホットストック:海洋掘削<1606.T>一時ストップ高、メタンハイドレート掘削報道で人気化
  • 陸奥湾のホタテへい死:稚貝は1.5倍に回復--漁協調査 /青森 - 毎日jp(毎日新聞)

    10年夏の陸奥湾産ホタテ大量死を受け、県などの専門家委員会は18日、青森市内で第4回会合を開催した。昨年10月の漁協による養殖ホタテ実態調査で、10年産の親貝は平年の約6割にとどまったが、11年産稚貝は平年の約1・5倍に回復したことが報告された。 陸奥湾では10年夏、猛暑の影響でホタテの平均生残率が約3割と、85年の調査開始以来最低となった。このため、養殖業者は生き残ったホタテの出荷を自粛するなどして親貝の確保に努めた。 その結果、湾内の11漁協が昨年10月1日時点で全養殖業者に聞き取り調査したところ、親貝の保有枚数は1億1061万枚で前年の約2・5倍、平年の約6割に復活した。稚貝は18億19万枚で前年の約3倍、平年の約1・5倍に達した。 こうした回復基調を維持するため、委員会は「今春の産卵終了まで、親貝の販売を自粛するなど、親貝確保対策を着実に行うとともに、昨年と同様、稚貝確保のため採苗

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (毎日)陸奥湾のホタテへい死:稚貝は1.5倍に回復--漁協調査 「1年貝は水温24度以上で衰弱し、26度以上が10日間続くと死ぬ危険性が高まることが分かった」
  • 宮城県警に270人緊急出向 - 社会ニュース : nikkansports.com

    宮城県警は19日、警視庁や皇宮警察、10府県警の警察官計270人が2月1日付で宮城県警に出向することを明らかにした。東日大震災に伴う緊急増員措置。 県警によると、出向者は仮設住宅の巡回、被災地のパトロール、交通整理に当たる。気仙沼や南三陸といった被災沿岸部を管轄する9警察署の地域課に127人、残る143人は機動警ら隊など部に配属される。 270人は現場経験のある21歳から43歳で、うち77人は出身や籍などで宮城県にゆかりがあり出向を志願したという。 県警警務課の担当者は「即戦力として、被災地での安全、安心確立に努めてほしい」と期待を寄せた。(共同) [2012年1月19日17時38分]

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (日刊スポ)警視庁や皇宮警察、10府県警の警察官計270人が2月1日付で宮城県警に出向。東日本大震災に伴う緊急増員措置。うち77人は出身や本籍などで宮城県にゆかりがあり出向を志願
  • 情報交差点-いしかわ : 経済・情報 : 北陸発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    共に創業100年酒と酒杯限定100組 能登半島地震で被災した輪島市の塗師屋「松石太郎漆工房」が、東日大震災で被災した宮城県の酒蔵と共同で、輪島塗の酒杯と日酒のセットを「復興百年の絆」と銘打ち、販売し始めた。能登の震災の記憶を伝えながら、東北の復興を祈る企画で、限定100組を販売し、売り上げの一部は被災地に寄付するという。 漆工房は、2007年に土蔵などを被災。09年、半壊した土蔵のはりを利用して、酒杯を約50個制作し、銀河を思わせる模様に復興への願いを乗せ、「星に願いを」と名付けて販売した。 漆工房は1912年創業で、今年で100年を迎える。東北の震災で、店などを被災した宮城県気仙沼市の酒蔵「男山店」も、今年で100年を迎えることを報道で知り、共同での販売を申し入れた。 男山店は、被災を免れたタンクでこの冬に仕込んだ銘酒「蒼天伝」(720ミリリットル)、漆工房は保管してあったは

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (読売)輪島の塗師屋×宮城の酒蔵 被災企業販売タッグ 共に創業100年酒と酒杯限定100組 気仙沼市の酒蔵「男山本店」
  • 岩手日報・被災地ニュース

    大船渡市三陸町の綾里漁協(佐々木靖男組合長)は津波で被災した監視船に代わり、民間チャーター船でアワビ密漁の監視を行っている。貴重な浜の資源を守るため、漁業者は寒風の中で目を光らせ続ける。 監視業務を担うのは綾里千代丸(河原明夫船長、3・9トン)。地元の山下孝さん(61)らが毎日夕方に出港し、夜間の監視に向かう。これまで密漁の形跡はないという。 震災前は年間1千万円以上の経費で密漁対策に力を入れてきた同漁協だが、監視船は津波で破損。年度内の再稼働を目指しているが、当面は綾里千代丸が頼りだ。 ワカメ養殖にも取り組む河原船長は所有の船が被災。綾里千代丸は中古船で、北海道から購入した。「昨年は震災の影響でアワビが開口できなかった。みんな我慢しているときに心ない人に密漁されるのは許されない」と使命感に燃える。 佐々木組合長は「アワビは貴重な収入源。資源確保の観点から密漁対策に力を入れたい」と語る。

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (岩手日報)【大船渡】民間船借り密漁監視 綾里漁協がアワビ資源保護 綾里千代丸は中古船で、北海道から購入した。
  • 被災地に届いたエール 漁業会社が再出発に招待 八千代中2年生 | 千葉日報オンライン

    東日大震災で被災した宮城県気仙沼市の漁業会社の大漁旗を振り、復興への願いを込めてソーラン節を踊った縁から八千代市立八千代中学校(岡知也校長)の2年生2人があす20日、同社の漁再開を祝う式典に参加する。生徒たちが送った手紙やソーラン踊りの映像に励まされたという同社の社長が招待。2人は「(生徒)代表として被災地の状況をしっかり見てきたい」と声をそろえた。 昨年5月、震災による大津波で漁船もろとも流された気仙沼市の漁業会社から大漁旗2枚を預かったのは、同じ“漁師町”として支援したボランティア団体「南房総市千倉会」のメンバー。気仙沼市吉町の避難所で炊き出しをした際のお礼で手渡された。 気仙沼の漁業会社と手紙のやり取りを続けながら、9月の八千代市中学校総合体育祭で再び大漁旗を借用。海の豊かさや力強さ、復興への願いを表現し、ソーラン節で締める創作ダンス「YELL-届け!僕らの思い-」を踊った。先

    被災地に届いたエール 漁業会社が再出発に招待 八千代中2年生 | 千葉日報オンライン
    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (ちばとぴ)被災地に届いたエール 漁業会社が再出発に招待 八千代中2年生 気仙沼市の漁業会社から大漁旗2枚 間もなく同社の社長から新調した船の進水式と漁再開の祝賀会に招待したいと…
  • 「津波てんでんこ」で自分も家族も守った石巻小184人―なぜ全員無事だったのか : J-CASTテレビウォッチ

    東日大震災を機に、「津波てんでんこ」という言葉が広く知れ渡った。津波が来るときは、誰彼なしに一目散にてんでんばらばらに逃げろといった教えである。 その「てんでんこ」を忠実に実践した例とされるのが、釜石小学校の児童たちである。地震発生時、授業はすでに終了しており、全校児童184人は下校していたが、全員が無事だった。多くの児童が後に津波に襲われた地域に居たが、高台や建物の屋上などへ避難したのだった。 もっとも、子どもたちは必ずしも1人1人バラバラに逃げたわけではない。兄弟で避難したり、脚が不自由な友人をおぶって逃げた子もいれば、祖父母と一緒に逃げたり、一度家に戻った子どもいた。 「ハザードマップ信じるな」自分で判断する防災教育 番組が取り上げた児童たちはみな「主体性」と切迫感を持って行動していたように見えた。釜石市の防災教育に携わり、今回の釜石小児童の避難行動を研究した片田敏孝・群馬大学大学

    「津波てんでんこ」で自分も家族も守った石巻小184人―なぜ全員無事だったのか : J-CASTテレビウォッチ
    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (J-CAST)「津波てんでんこ」で自分も家族も守った釜石小184人―なぜ全員無事だったのか
  • 河北新報 東北のニュース/海の恵み戻った 震災越えホッキ漁再開 亘理荒浜漁港

    海の恵み戻った 震災越えホッキ漁再開 亘理荒浜漁港 ホッキ貝を水揚げする漁師=17日午後1時30分ごろ、亘理町荒浜の荒浜漁港 東日大震災で津波の被害を受けた宮城県亘理町荒浜の荒浜漁港で、ホッキ漁が再開された。3月末ごろまで続く。  震災前は10隻前後の船が出漁し、年間約15トンを水揚げしていた。現在は修理を終えた「山六寿丸」(3.9トン)1隻だけが操業する。  14日に漁を再開。17日は早朝に船を出した。沖合数百メートルで「マンガ」と呼ばれる熊手状の漁具を使い、水深10メートルほどの海底をかく。17日は約70キロを水揚げした。  福島第1原発事故に伴う放射性物質の影響が心配されるため、県漁協亘理支所は事前に採取したホッキ貝の検査を研究機関に依頼。放射性セシウムは微量で、国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を大きく下回った。  山六寿丸の渡辺信次船長(73)は「間もなく町内の

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (河北)海の恵み戻った 震災越えホッキ漁再開 亘理荒浜漁港 震災前は10隻前後の船が出漁し、年間約15トンを水揚げしていた。現在は修理を終えた「山六寿丸」(3.9トン)1隻だけが操業する。
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (四国新聞)カキ養殖 豊作に沸く/さぬき市の鴨庄漁協 三陸地方の産地が大打撃を受けた影響で、今シーズンから初めて東京・築地市場へ出荷。
  • 経産省が復興支援制度検索サイト開設、APIも公開へ

    経済産業省は2012年1月17日、Webサイト「復旧・復興支援制度データベース」をオープンした。国や地方公共団体などの支援制度を一括して検索できる。現在個人向けの支援制度225件、事業者向け支援制度199件が登録されている。 多くの行政機関から提供されている支援制度を、「住まい」「仕事」「医療・福祉」「子育て・教育」「おかね」「原子力関係」などのカテゴリーや、地域、やりたいこと、フリーワードなどで検索できる。 2月下旬には、RSSによる更新の通知機能を追加、またサイトのデータを利用するためのAPIも公開する。APIを利用してアプリケーションを作成することで「例えば、国、県および市町村からの住宅支援情報を民間の住宅支援情報と組み合わせて情報提供を行う民間サイトができるなど、官民の情報を組み合わせた利用者視点のサービスも実現可能になる」(経産省)としている。

    経産省が復興支援制度検索サイト開設、APIも公開へ
    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (復興ニッポン)経産省が復興支援制度検索サイト開設、APIも公開へ
  • テクノロジー : 日経電子版

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (日経)大津波で鉄筋コンクリート造の建物が横転した理由 水深が15mに達した時点で、建物は自重の5倍に相当する津波の水平力を受けて転倒。一方、く体に生じた浮力が転倒に及ぼす影響は小さかった――。
  • 河北新報 東北のニュース/気仙沼の畠山さん、韓国万博の日本館サポーターに就任

    気仙沼の畠山さん、韓国万博の日館サポーターに就任 任命式後に草彅さんらと記者会見する畠山さん(左) 5月に韓国南部・麗水(ヨス)市で開幕する万博の日館をPRするサポーターに、人気グループSMAPの草彅剛さんら7人と共に宮城県気仙沼市のカキ養殖業、畠山重篤さんが就任することになり、18日、経済産業省で任命式が行われた。  万博のテーマは「生きている海と沿岸」で、日館は森や里と海の連関の重要性などを訴える。畠山さんは二十数年来、「森は海の恋人」を合言葉に漁民による植樹活動を続けており、白羽の矢が立った。  日館では東日大震災の津波被害や復興の状況も紹介する予定。枝野幸男経産相から任命状を受け取った後、取材に応じた畠山さんは「津波で死んだと思われた海が、あっという間によみがえったのは、森や川がしっかりしていたから。背景整備の重要性を訴えてきたい」と話した。  草彅さんは「大震災に襲われ

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (河北)気仙沼の畠山さん、韓国万博の日本館サポーターに就任 万博のテーマは「生きている海と沿岸」で、日本館は森や里と海の連関の重要性などを訴える。
  • 本牧沖で謎の巨大魚を漁獲 正体は「イシナギ」 | 中区・西区 | タウンニュース

    「すごい魚が獲れたから見に来たら」。ある日、編集室に寄せられた電話。電話の主は、横浜市漁業協同組合牧支所の山岡庄吾さんだ。早速現場に向かうと、そこには大人の背丈ほどの巨大魚が(=写真)。 この魚が獲れたのは1月11日。牧沖の東京湾では現在、底引き網によるタチウオ漁が最盛期で、この日も好調な漁獲だった。ところが、その網のなかに見たことのない珍しい魚の姿があった。体長160cmにもなるこの大物の正体は「イシナギ」というスズキ目の魚。当初はベテラン漁師でも種類が分からず「おそらく牧では初めて獲れたのでは」と山岡さんは話す。 普段は水深数百メートルの深海に生息しているが、産卵期になると浅瀬に現れるという。身は鍋などにすると美味といい、その日のうちに市場に出荷され市内の寿司店が買い取った。

    本牧沖で謎の巨大魚を漁獲 正体は「イシナギ」 | 中区・西区 | タウンニュース
    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (タウンニュース)本牧沖で謎の巨大魚を漁獲 体長160cmにもなるこの大物の正体は「イシナギ」というスズキ目の魚。当初はベテラン漁師でも種類が分からず「おそらく本牧では初めて獲れたのでは」
  • [ご当地食発見]海藻「ひろめ」味よし色よし香りよし…和歌山・田辺市:大健康:企画:スポーツ報知大阪版

    [ご当地発見]海藻「ひろめ」味よし色よし香りよし…和歌山・田辺市 茶褐色のひろめが鍋の中で緑色に!柳瀬さんもびっくりだ おいしくてヘルシーなのに意外と知られていない材や料理を紹介する「ご当地発見」の第1回は、和歌山県田辺市の「ひろめ」。紀伊半島南部の田辺や串でしか採れない海藻で、ワカメともコンブとも違う感と味が魅力。しかも、しゃぶしゃぶにすると視覚も楽しませてくれる。2月になれば旬を迎えるひろめを、ひと足早くお披露目する。 JR紀勢線「紀伊田辺」駅南側の駅前新通商店街にある「喰べ処 一吉」へ入った。料理を出してくれるのは同店の高木哲也部長(38)。早速、2階座敷でコンロに点火する。 ダシはコンブとカツオ。湯気が上がり始めると、10~20センチ角に切られたひろめを鍋へ。その瞬間、あっと声を上げてしまった。茶褐色のひろめが、一瞬で鮮やかなグリーンに変色したからだ。「大阪から来た人は、

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (おおさか報知)[ご当地食発見]海藻「ひろめ」味よし色よし香りよし…和歌山・田辺市 自家製のポン酢につけて口に運ぶと、ワカメよりコシがあり、コンブより軟らかい。ぬるっとして食感はシャキシャキ。
  • 冬の風物詩最盛期寒鱈漁 : 山形 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    庄内地方の冬の風物詩「寒鱈(かんだら)漁」が最盛期を迎えている。 寒鱈漁は、産卵のためにマダラが群れを作る1月上旬から始まる。県水産試験場によると、今年の漁では、5キロ以上の大型のマダラが捕れており、例年を上回る漁獲量が期待されるという。 鶴岡市の由良漁港では、マダラを満載した底引き網漁船が夕方に戻り、その日のうちに競りにかけられている。 漁を終えた佐藤伊平治さん(74)は、「地元に特産を少しでも多く届けられれば」と話していた。 漁は、2月末頃まで続くという。

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (読売)冬の風物詩最盛期寒鱈漁 寒鱈漁は、産卵のためにマダラが群れを作る1月上旬から始まる。
  • 希望新聞:東日本大震災 声・被災者から - 毎日jp(毎日新聞)

    ◆青森 ◇中国進出の先駆けに--八戸市でイカの加工会社を経営する鎌田尚さん(43) 「会社がある八戸市築港街は、津波で壊滅的な打撃を受けました。震災の当日、押し寄せる津波を会社の2階から見ていました。会社と心中してもいい、と思ったんです。製造設備の大半が壊れましたが、従業員と奔走し、1週間で操業再開にこぎ着けました。岩手県と宮城県の水産加工業者は、もっと大きな被害を受けたため、その代替として八戸の売り上げは回復しましたが、その需要も減ってきます。日の人口も減少するので、中国市場に進出するつもりです。震災後、上海や香港を何度も訪れ、加工品の需要があると分かりました。復興を目指す各地の同業者のためにも、進出の先駆けになる覚悟です」【高橋真志】

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (毎日)中国進出の先駆けに--八戸市でイカの加工会社を経営する鎌田さん 上海や香港を何度も訪れ、加工品の需要があると分かりました。復興を目指す各地の同業者のためにも
  • クニマス2世 誕生濃厚  - 山梨日日新聞 みるじゃん

    富士河口湖町の西湖でクニマスが確認されたことを受け、毎月同湖で捕獲調査を行っている県水産技術センター(三井潔所長)は18日、忍野村忍草の同センター忍野支所で、捕獲したクニマスとみられるマスの卵と精子を使った人工授精を行った。クニマスの可能性が高い卵…   続きは山梨日日新聞紙面または山日携帯サイトでご覧になれます。

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (山梨日日)クニマス2世 誕生濃厚 県が43匹捕獲し初の本格人工授精
  • 河北新報 東北のニュース/大槌町漁協債務超過問題、新組合設立に向け発起人会

    大槌町漁協債務超過問題、新組合設立に向け発起人会 東日大震災で被災した岩手県大槌町の大槌町漁協が債務超過に陥っている問題で、3月の新組合設立に向けた発起人会が18日、同漁協であり、2月2日に新組合設立準備会を開催することを決めた。  発起人会は非公開で行われた。世話人を務める現組合の芳賀陽一副組合長らによると、正組合員で町内各地区から選ばれた発起人25人が出席。県と県漁連の担当者がオブザーバーとして参加した。発起人代表には、現組合総代の堀合俊治さん(49)を選出した。  設立準備会は発起人らで組織し、組合長、理事ら役員を暫定的に決める。3月初旬には新組合を設立して事業を継承。国の年度第3次補正予算を活用した震災復興事業の事業主体とする。  新組合の名称は「新おおつち漁協」。6月をめどに総会を開き、選挙であらためて新組合長を決める。新組合員には1人10万円の出資を要請する。組合員への説明

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (河北)大槌町漁協債務超過問題、新組合設立に向け発起人会 新組合員には1人10万円の出資を要請する。
  • 赤字体質に津波追い打ち…大槌町漁協 : 岩手 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大槌町の大槌町漁業協同組合が約11億円の債務超過に陥り解散に追い込まれた問題で、事業を引き継ぐ新漁協の発起人らが18日、初会合を開き、3月の新組合設立に向けて一歩を踏み出した。東日大震災からの復興を急ぐ中での突然の解散。赤字体質の漁協に津波が追い打ちをかけた形だ。(岡立、小林雄一) 解散への予兆は震災前からあった。過度な設備投資のため、同漁協の財務状況は10年ほど前から悪化。約14億円の借入金があり、2009年度決算では約5億6000万円の債務を計上した。 10年間での債務返済を目指し、同漁協は2010年度から経営改善計画に着手。しかし、震災で計画は大きく狂った。市場や製氷施設、サケの孵化(ふか)場などが被災し、被害総額は6億4000万円。同漁協幹部は「だんだんと借り入れを減らしてきたが、震災でまた借金が膨らんでしまった」とうなだれる。 県内の各漁協は昨年、経営効率化を目指す今後10年

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (読売)突然解散、組合員に波紋 解散に向けての準備は水面下で進められてきたため、組合員約800人の大半には、「寝耳に水」「1000万円出して船を買い直したのに。漁に出る気がしなくなる」
  • 鳴門ワカメ初刈り | NNNニュース

    徳島県の鳴門海峡で育った養殖ワカメの刈取りが18日から始まり、浜は活気にあふれています。鳴門ワカメの刈取りは、鳴門市の北泊と北灘の漁協が県内のトップを切って、毎年この時期に始めています。養殖いかだでは、去年11月中ごろに胞子を植えた「早生品種」のワカメが1メートルほどに成長していました。鳴門ワカメは柔らかいのにコシがあるのが特徴で、北泊漁協によりますと今年は少し小ぶりですが水温が安定しているので味、色合いともに良く、去年並みの収穫量が期待できるということです。ワカメの刈取りは、2月からは鳴門市里浦町や小松島市の和田島でも始まり、4月中ごろまで続きます。

    el-pescador
    el-pescador 2012/01/19
    (日テレ)鳴門ワカメ初刈り 鳴門市の北泊と北灘の漁協が県内のトップを切って、毎年この時期に始めています。