2014年8月14日のブックマーク (17件)

  • 【経済裏読み】近大マグロに導入されたトヨタ流「カイゼン」の威力…稚魚から養魚への生存率「2%→35%」大幅上昇の秘密(1/3ページ) - MSN産経west

    クロマグロはデリケートで生態がよく分かっていないため、世界で初めて卵からの完全養殖に成功した「近大マグロ」の量産化のネックは生存率の低さだった。稚魚から幼魚にする「中間育成」も生存率2~3%とされるなか、近畿大学と提携する豊田通商の子会社「ツナドリーム五島」(長崎県五島市)は参入2年目で35%を実現した。飼育環境や飼料、輸送法で“カイゼン”を繰り返した結果といい、将来的には50%を目指す。世界のトヨタグループのDNAが持続可能な完全養殖を支えている。(松岡達郎) 生存率2%からの出発 「最初からうまくいったわけではない」 豊田通商の関係者は、こう強調する。 ツナドリーム五島の生産拠点は、五島市(五島列島)沖に点在する円形枠の鉄製いけすだ。和歌山県内にある近畿大学の施設で産卵、ふ化して体長5~6センチになった稚魚を受け入れ、30センチの幼魚にまで育てる中間育成事業に使われている。ここで育った

    【経済裏読み】近大マグロに導入されたトヨタ流「カイゼン」の威力…稚魚から養魚への生存率「2%→35%」大幅上昇の秘密(1/3ページ) - MSN産経west
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    むしろ慎重さに欠く…という感想。(産経)近大マグロに導入されたトヨタ流「カイゼン」の威力…稚魚から養魚への生存率「2%→35%」大幅上昇の秘密 「最初からうまくいったわけではない」
  • 電子レンジで温めるだけ! 天丼てんやから「ライスバーガー かき揚げ」販売

    天丼てんやは9月1日、テーブルマークとコラボレーションし、同社の冷凍米飯「ライスバーガーシリーズ」の新商品として「ライスバーガー かき揚げ」を販売開始する。 同社では、「全国にてんやブランドの商品を届けたい」との思いから、これまで冷凍品の開発を重ねてきた。今回は、冷凍米飯の専門的技術を持つテーブルマークとの共同開発により、かき揚げをはさんだライスバーガーを発売する。 同商品は、野菜(たまねぎ・にんじん・じゃがいも)とイカのかき揚げを、同社特製のたれにくぐらせ、こしひかりを使用したライスプレートではさんだ。調理方法は電子レンジで温めるだけと簡単なので、夜やおやつなどに手軽に楽しめる。全国のスーパーや量販店などで販売する。価格はオープン価格。

    電子レンジで温めるだけ! 天丼てんやから「ライスバーガー かき揚げ」販売
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (マイナビ)電子レンジで温めるだけ! 天丼てんやから「ライスバーガー かき揚げ」販売 野菜(たまねぎ・にんじん・じゃがいも)とイカのかき揚げを、同社特製のたれにくぐらせ…
  • 琴奨菊、秀ノ山に横綱昇進誓った!銅像と念願の対面、子孫とも会話 : スポーツ : スポーツ報知

    琴奨菊、秀ノ山に横綱昇進誓った!銅像と念願の対面、子孫とも会話 2014年8月14日6時0分  スポーツ報知 気仙沼市にある第9代横綱・秀ノ山雷五郎の銅像を訪れた力士一行(左から鶴竜、秀ノ山の子孫・小野寺大耀くん、白鵬、琴奨菊、豊ノ島) 大相撲の大関・琴奨菊(30)=佐渡ケ嶽=が13日、宮城・気仙沼市で第9代横綱・秀ノ山雷五郎の銅像と念願の対面を果たした。この日、力士会が寄贈した土俵の落成式出席のため同市を訪問し、市内にある秀ノ山像にも立ち寄った。年寄名跡「秀ノ山」を所有し縁の深い琴奨菊は、横綱の子孫とも対面。横綱昇進へ大きな刺激を受けた。 夏らしい強い日差しに照らされた秀ノ山の銅像を、琴奨菊は感慨深げに見上げた。「前から来たいと思っていた。苦しい場所が続いた中で、先場所は良くなる兆しが少しだけ見えた。その中でここに来られて不思議な縁を感じる」。昨年4月に年寄名跡「秀ノ山」を取得。縁が深い

    琴奨菊、秀ノ山に横綱昇進誓った!銅像と念願の対面、子孫とも会話 : スポーツ : スポーツ報知
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (スポ報知)琴奨菊、秀ノ山に横綱昇進誓った!銅像と念願の対面、子孫とも会話 宮城・気仙沼市で第9代横綱・秀ノ山雷五郎の銅像と念願の対面を果たした。
  • お盆前の市場に活気 尾鷲港で良栄丸が12トン水揚げ:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

    一七八キロのカジキやビンナガなど、ぷっくりと太ったマグロ類約十二トンが魚市場に並んだ。メバチは最高で一キロ当たり約三千百円の値がついた。尾鷲物産の高芝芳裕さん(66)は競りの結果について「台風明けで品薄ということもあるが、良栄丸が操業一周年を迎え、ブランド価値が高まり良い値がついたと思う」と話した。

    お盆前の市場に活気 尾鷲港で良栄丸が12トン水揚げ:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (中日)良栄丸は七月十四日に尾鷲港を出港。グアム島沖の漁場で十三回操業し、お盆に合わせ十一日に帰港した。 一七八キロのカジキやビンナガなど、ぷっくりと太ったマグロ類約十二トン
  • (地球を食べる)クセになる「シンプルな組み合わせ」:朝日新聞デジタル

    サバサンド@イスタンブール 7月下旬、任地ニューヨークから初めてトルコ・イスタンブールに出張する機会を得た。出発前、同市を訪れたことのある日人の友人や同僚が、「B級グルメだけど、おいしかった」とこぞって勧めてくれたのが、サバサンドだ。 サバの切り身のサンドイッチを想像すると、正直、ミスマッチのような気がして欲は湧かない。なぜこれほど人気なのか。その理由を探ろうと、現地で味わってみた。 古都イスタンブールはボスポラ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (地球を食べる)クセになる「シンプルな組み合わせ」:朝日新聞デジタル
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (朝日)サバの切り身のサンドイッチを想像すると、正直、ミスマッチのような気がして食欲は湧かない。なぜこれほど人気なのか。その理由を探ろうと、現地で味わってみた。
  • 東京新聞:農林水産物の輸出額10%増 上半期、和食ブームや円安で:経済(TOKYO Web)

    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (東京新聞)農林水産物の輸出額10%増 上半期、和食ブームや円安で 全体の輸出先を見ると、香港が616億円で最も多く、米国の418億円、台湾の386億円と続いた。
  • サンマ漁船に興味津々 県内最大「豊幸丸」公開−西伊豆・安良里- 伊豆新聞

    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (伊豆新聞)サンマ漁船に興味津々 県内最大「豊幸丸」公開−西伊豆 近く北方漁場へ向け出港予定で、漁船の仕組みとサンマ漁について理解を深めてもらおうと、安良里まちづくり委員会が企画した。
  • 宮崎産チョウザメ、機内食に登場 9月から全日空国際線:朝日新聞デジタル

    全日空の欧米行き国際線ファーストクラスの機内に、宮崎県産シロチョウザメを使った料理が9月に登場する。シロチョウザメの普及に力を入れる県は「知名度や材としての価値が高まれば」と期待する。 全日空によると、コース料理の前菜の一品で、ホタテ貝の上にボイルしたシロチョウザメの魚肉とキャビアを載せ、レモンの香りのクリームが添えられる。羽田や成田から欧米に向かう便で、9月1日から11月30日まで提供される。 昨年11月、県が開いたレセプション(東京)で、機内担当のシェフがシロチョウザメの魚肉をし、その感などを評価したのがきっかけ。県産キャビアはまだ生産が追いつかないため、採用は見送られた。 シロチョウザメを巡っては、県水産試験場内水面支場が稚魚を生産し、県内の養殖業者に販売。新たな産業としての拡大を目指している。(堀川勝元)

    宮崎産チョウザメ、機内食に登場 9月から全日空国際線:朝日新聞デジタル
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (朝日)宮崎産チョウザメ、機内食に登場 9月から全日空国際線 コース料理の前菜の一品で、ホタテ貝の上にボイルしたシロチョウザメの魚肉とキャビアを載せ、レモンの香りのクリームが添えられる。
  • 日本へ輸出の米ウナギも、漁獲禁止の可能性 生物種保護の重要性を海外紙は指摘

    で暑い時期を乗り切るために栄養価の高いウナギをべる習慣は、万葉集にも詠まれている古くからの伝統だ。「土用の丑の日」にウナギをべるようになったのは江戸時代からだが。今年の土用の丑の日である7月29日前後もウナギ消費は大いに盛り上がりを見せ、セブンイレブン等ではウナギの形をした菓子パン(ウナギ成分無し)まで登場した、と『Food Beast』は報じている。 しかし、世界的にウナギの数が減少し、値段も高騰する中、日の伝統文化であるウナギをいつまでべることができるのか、懸念が広がっている。 【ニホンウナギ絶滅危惧種指定】 1980年代後半からの乱獲と生息環境の悪化のため、日のウナギの個体数は減少し続け、値段も高騰している。ついに今年6月、国際自然保護連合(IUCN)は、ニホンウナギを絶滅危惧種に指定した。 日は、年間約10万匹のウナギを消費しており、これは世界の漁獲量の約70%に

    日本へ輸出の米ウナギも、漁獲禁止の可能性 生物種保護の重要性を海外紙は指摘
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (NewSphere)日本へ輸出の米ウナギも、漁獲禁止の可能性 生物種保護の重要性を海外紙は指摘 ウナギの稚魚の主要な供給元となった米メーン州では、2010年から2012年までに、ウナギの稚魚の値段が13倍になり…
  • 補助金頼らず集客図る/(3)インフラの発想転換/市街地再生の教訓・神戸と東北 | 河北新報オンラインニュース

    <体育施設も>  東日大震災で津波被害は受けなかった岩手県内陸部の駅前開発事業が、市街地再生を目指す被災地の注目を集める。  盛岡市の南に位置する人口3万4000の紫波町。JR紫波中央駅前で「オガールエリア」の整備が進む。  メーンは官民複合施設。図書館、子育て支援施設などの公共施設と、飲店や地場産品直売所といった商業施設が入る。農業が盛んな町の特色を生かしつつ、都市機能を集積する「農村と都市の共生」がコンセプトだ。  敷地内に県フットボールセンターがあり、7月末には国内初のバレーボール専用体育館とホテルが開業。将来は町役場庁舎も移転新築される。 <融資で賄う>  エリアを整備する「オガールプロジェクト」は、町とまちづくり会社「オガール紫波」、特別目的会社「オガールプラザ」の公民連携事業。長年塩漬け状態だった町有地11ヘクタールの開発を目指し、2009年に始まった。  「地域の商店は、

    補助金頼らず集客図る/(3)インフラの発想転換/市街地再生の教訓・神戸と東北 | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    防潮堤も同じでは?不要な場所には無理して作らない知恵も(河北)補助金頼らず集客図る/(3)インフラの発想転換 「建物のランニングコストは建設費の4倍。補助金頼みで立派な施設を造ると、後々大変になる」
  • ハードより個性重視で/(2)反面教師の自戒/市街地再生の教訓・神戸と東北 | 河北新報オンラインニュース

    まちおこしプロジェクトの関連グッズを店頭に並べる伊東さん。商店街の魅力アップに知恵を絞る=神戸市長田区 <復興失敗例>  阪神大震災で被災した商店街の再生にずっと懸けてきた。その経験が、東日大震災の被災地で役立てられると信じる。  神戸市新長田駅南地区の大正筋商店街で、日茶販売店を経営する伊東正和さん(65)。火災で焼失した商店街は、市の大規模再開発計画で生まれ変わった。  「自分たちの復興は失敗例。同じことを繰り返してほしくない」。宮城県南三陸町などを何度も訪れ、自戒を込めて商店街関係者に助言する。  大正筋商店街の商店主たちは、再開発の高層ビルで低層階に設けられた商業フロアで営業を再開した。木造の商店や住宅、工場が混在していた街並みは美しくなった。 <乏しい魅力>  経営的には苦しくなった。震災前はなかったビル管理費などが発生。常連客が地元を離れるなど客足は落ち、にぎわいを取り戻せ

    ハードより個性重視で/(2)反面教師の自戒/市街地再生の教訓・神戸と東北 | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (河北)ハードより個性重視で/(2)反面教師の自戒/市街地再生の教訓・神戸と東北 「自分たちの復興は失敗例。同じことを繰り返してほしくない」。南三陸町などを何度も訪れ、自戒を込めて商店街関係者に助言
  • 府立水技センター マダコの産卵記録 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇孵化まで1か月 母、餌べず守り…衰弱死 府立環境農林水産総合研究所水産技術センター(岬町)がマダコの卵の孵化(ふか)に成功し、希望者に写真などの記録を公開している。材として身近なタコだが、産卵の様子を見ることはめったにできず、同センターは「これを機に豊かな大阪の海に興味を持ってほしい」としている。(写真部・尾崎孝) 地元の谷川漁協から提供を受けた数匹のうちの1匹が6月、展示用の海水プールで約15万粒を産卵。タコの産卵は一生に一度で、母ダコは胴と腕で卵を約1か月守り、孵化を見届けるように衰弱死したという。 写真は、栄養分をくわえた赤ちゃんダコや、母ダコの腕に守られる卵塊、透明な卵の中から孵化する瞬間などを捉えている。赤ちゃんダコは飼育が難しく、孵化後は海に放した。 同センター研究員の鍋島靖信さん(60)は「餌もべずに卵を守り続ける姿に、親の愛情を感じてもらえるのでは。夏休みの宿題に利

    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (読売)地元の谷川漁協から提供を受けた数匹のうちの1匹が6月、展示用の海水プールで約15万粒を産卵。タコの産卵は一生に一度で、母ダコは胴と腕で卵を約1か月守り、孵化を見届けるように衰弱死したという。
  • サケ回帰 減少の見通し 今年度 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    秋からのサケ漁を前に、県水産技術センター(釜石市)は、今年度の回帰量は7006~1万9925トン(230万~607万匹)になるとの予測を発表した。回帰の大半を占める4歳魚は、東日大震災があった年の春に放流された稚魚で、回帰数が大きく減少すれば前年度実績1万5837トン(529万匹)の半分以下にとどまる見通し。 震災では、県内のサケ孵化(ふか)場28か所のうち21か所が被災した。稚魚の放流は例年、3月上旬~5月上旬に行われるが、2011年の稚魚は孵化場ごと津波に流されたり、十分に成長する前に緊急放流されたりした。 稚魚の一部は13年度に3歳魚として回帰したが、10万1000匹と例年の約半分にとどまっている。そのため、センターでは「津波の影響がどの程度なのか分からず不確定要素も多いが、今年度の4歳魚も例年より少なくなるだろう」とみている。 極端な不漁になった場合、来年の稚魚放流に向けた卵の確

    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (読売)サケ回帰 減少の見通し 今年度 回帰の大半を占める4歳魚は、東日本大震災があった年の春に放流された稚魚 極端な不漁になった場合、来年の稚魚放流に向けた卵の確保が難しくなる恐れもある。
  • 日光水産、カツオ・マグロの一本釣り漁船を建造  :日本経済新聞

    カツオやマグロの一釣り漁を手掛ける日光水産(御前崎市、籔田晃彰社長)は19年ぶりに遠洋漁船を建造する。年間漁獲能力は25%増える。鮮度の高い一釣りの魚の供給力を引き上げ、需要の取り込みにつなげる。利益率の高い直接販売にも力を入れ、収益基盤を強化する。 新造する漁船は1隻で、省エネ性能に優れた最新鋭設備などを搭載。投資額は約14億円に上る。年間漁獲能力は2000トンで、2015年秋に操業を始め…

    日光水産、カツオ・マグロの一本釣り漁船を建造  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (日経)カツオやマグロの一本釣り漁を手掛ける日光水産(御前崎市)は19年ぶりに遠洋漁船を建造する。省エネ性能に優れた最新鋭設備などを搭載。投資額は約14億円に上る。
  • 日立造船、津波観測装置を半額以下で 沖合1000キロにも設置  :日本経済新聞

    日立造船は洋上に浮かべる低価格の津波観測装置を開発した。沖合1000キロメートル程度までの地点に設置して、津波の高さを観測する。データを分析すれば、津波の高さや陸地への到達時間を正確に把握でき、早期の避難勧告もできる。来年から国内に加え、津波被害が多いインドネシアなどで受注を目指す。 従来は陸地にある観測施設と位置情報をやりとりして波の高さなどを調べており、設置場所は沖合20キロメートル程度が限…

    日立造船、津波観測装置を半額以下で 沖合1000キロにも設置  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (日経)日立造船、津波観測装置を半額以下で 沖合1000キロにも設置 到達時間を正確に把握でき、早期の避難勧告もできる。来年から国内に加え、津波被害が多いインドネシアなどで受注を目指す。
  • 千葉)谷津干潟に潮ラーメンあり ノリやアサリ使い好評:朝日新聞デジタル

    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (朝日)谷津干潟に潮ラーメンあり ノリやアサリ使い好評 名の通り塩味で、ばら干しノリと殻付きアサリ 干潟理解につながるメニューの第2弾として、ホンビノスガイと食用アオサを使ったうどんを計画。
  • セーイカカレーいかが 水揚げ日本一、糸満新メニュー - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    セーイカカレーとパパイアアイスクリームをPRする糸満市地域雇用創造推進協議会のメンバーら=8日、糸満市役所 【糸満】糸満市や市商工会など8団体でつくる糸満市地域雇用創造推進協議会が“イカす”特産品を開発した。糸満が水揚げ量全国一を誇るセーイカでだしを取り、具材にも使う「セーイカカレー」だ。市の新たなご当地メニューとして8日、市役所でアピールした。 セーイカカレーは市内のカレー専門店「M,sCurry」と共同開発した。開発に携わった同協議会の宮城久里子さんは「軟らかく肉厚なセーイカとスパイシーなカレーは相性がいい」と太鼓判を押す。 自信作のセーイカカレーは23、24日に市西崎の県水産公社・地方卸売市場で開催される「第20回南部豊かな海づくり大会」で1皿500円で販売される。 同協議会はジェラート専門店を運営するJ―アヴァンスと協力し、糸満産パパイアを使ったアイスクリームも開発した。鮮やかなオ

    セーイカカレーいかが 水揚げ日本一、糸満新メニュー - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    (琉球新報)セーイカカレーいかが 水揚げ日本一、糸満新メニュー 「軟らかく肉厚なセーイカとスパイシーなカレーは相性がいい」