2019年3月10日のブックマーク (10件)

  • 「まるはち丼」を答志島名産に 鳥羽商議所と旅館若手ら開発:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

    鳥羽市の離島・答志島に伝わる神祭(じんさい)にちなみ鳥羽商工会議所と地元旅館の若手らが開発していた、海鮮丼「まるはち丼」の完成品がお披露目された。島の新たな名物として広めたい考えだ。 八幡神社の神事として毎年二月に行われる神祭では、大漁や家内安全を祈願し、フノリを混ぜた清めの墨を作り、家屋や漁船に「八」を丸で囲んだ「まるはち」を描く。 丼はこの風習にちなみ、鳥羽商議所と地元旅館の若手などがアイデアを練り、「答志島で水揚げされた海産物を八種類使う」などの条件を設定。清めの墨に見立て、ノリやワカメをしょうゆと混ぜたオリジナルの「答志島メチャ旨ダレ」でべる。 二月下旬に島内の答志コミュニティアリーナで開いた完成品お披露目の料理講習会には、旅館や商議所の十人が参加。海鮮物は水揚げに基づくため、仕入れなどにより変動することから、当日は刺し身を中心にタイ、クルマエビ、サワラのあぶりや漬け、タコ、ヒイ

    「まるはち丼」を答志島名産に 鳥羽商議所と旅館若手ら開発:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
    el-pescador
    el-pescador 2019/03/10
    (中日)「答志島で水揚げされた海産物を八種類使う」などの条件を設定。清めの墨に見立て、ノリやワカメをしょうゆと混ぜたオリジナルの「答志島メチャ旨ダレ」で食べる。
  • 出世しすぎた25㎏のブリが卸売市場に並ぶ。養殖ブリの5倍の大きさ、マグロのいけすでぬくぬくと成長

    ハフポスト日版ニュースエディター。 関心分野は医療、介護、性について、選択的夫婦別姓、動物など。あとアニメとマンガが好き。

    出世しすぎた25㎏のブリが卸売市場に並ぶ。養殖ブリの5倍の大きさ、マグロのいけすでぬくぬくと成長
    el-pescador
    el-pescador 2019/03/10
    (HUFFPOST)出世しすぎた25㎏のブリが卸売市場に並ぶ。養殖ブリの5倍の大きさ、マグロのいけすでぬくぬくと成長 マグロのいけすの網を水揚げしてみると、ブリたちが100匹ほど紛れ込んでいたという。
  • 「サバ缶」大ブームでも水産会社が喜べない事情 - ライブドアニュース

    2019年3月10日 5時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 手軽にべられるうえ、美容などへの効果があるサバ缶がブームになっている 魚介缶詰市場におけるサバ缶のシェアは、2014年から2018年にかけてほぼ倍増 しかし需要急増で原料不足と原料価格の高騰が起き、メーカーは喜べないそう さまざまな種類のサバ缶が発売されている(編集部撮影) サバ缶のかつてないブームが水産会社の懐を潤している。2018年4〜12月において業界トップシェアであるマルハニチロのサバ缶の売上高は前年同期比で5割近く伸びている。業界2番手の日水産も約40%の増加という。 利益面でも貢献度は大きい。マルハニチロの場合、同期間における事業の営業利益は同約4割増えて20億円強となっている。サンマ缶やギフト用の高級缶詰が不調の中、大幅増益を達成している立役者がサバ缶だ。ちなみに同社の今通期の連結営業利益計画

    「サバ缶」大ブームでも水産会社が喜べない事情 - ライブドアニュース
    el-pescador
    el-pescador 2019/03/10
    (東洋経済)水揚げが減る中、缶詰向けやアフリカ、東南アジアなどへの輸出向けに需要が増大。その結果、2018年前半には1kg当たり70~80円だったサバの浜値は10月から12月にかけて120~130円台へ急上昇した。
  • 沈黙の海からの復活 畠山重篤  :日本経済新聞

    東日大震災から丸八年が経過する。 牡蠣(かき)養殖業という立場から海を眺めると、整然と浮かんでいる養殖筏(いかだ)が目に眩(まぶ)しい。 あの時、このような風景を想像することは全くできなかった。絶望と焦燥感に苛(さいな)まれた日々が続いていた。 □ ■ □ 巨大な津波は沿岸域のあらゆるものを海に引きずり込んでいく。ビルのような石油タンクもひとたまりもない。その油に火がつく。海が燃えるのだ。火の海…

    沈黙の海からの復活 畠山重篤  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2019/03/10
    (日経)だが、思わぬ難敵が現れた。農水省の農地復興予算だ。塩漬けになった耕作放棄地を、ただで埋め立て、農地に戻してやるという。少なくとも三十年は放棄されている土地だ。もともと農地には向いていないし
  • ひょうご経済+|経済|過去最短、大阪湾のイカナゴ漁7日に打ち切り「魚がおらん」

    5日解禁された大阪湾でのイカナゴのシンコ(稚魚)漁が打ち切られることが8日、漁業関係者らへの取材で分かった。解禁以降の不漁は深刻で、資源量を確保するため早期の休漁が不可欠と判断した。8日は強風で休漁しており、今季の漁期は5日~7日の3日間と過去最短となった。イカナゴを甘辛く炊く「くぎ煮」は、兵庫県を中心とした瀬戸内海の郷土料理で、春の風物詩とされる。 大阪湾でシンコ漁を行う兵庫県と大阪府の漁業者でつくる摂津船曳網協議会が8日午前、9日以降のシンコ漁取りやめを決めた。 県内でのシンコ漁は5日、大阪湾、播磨灘で一斉に解禁。3年続きの不漁が予想され、資源保護のため解禁日をやや遅らせての出漁となった。 初日は県内主要6漁港の漁獲量が、不漁だった昨年の3分の1以下に激減。大阪湾ではその後も、例年の水揚げを大きく下回った。体長も6センチ大と、くぎ煮には大きなシンコが中心だったという。 同協議会の松林義

    el-pescador
    el-pescador 2019/03/10
    (ひょうご経済+)5日解禁された大阪湾でのイカナゴのシンコ(稚魚)漁が打ち切られることが8日、漁業関係者らへの取材で分かった。解禁以降の不漁は深刻で、資源量を確保するため早期の休漁が不可欠と判断した。
  • <震災8年>追悼碑建立費、伸び悩むCF 気仙沼の復興祈念公園、目標の4分の1にとどまる | 河北新報オンラインニュース

    宮城県気仙沼市が2020年秋に開園する東日大震災の復興祈念公園内の一部施設の建立費用を賄うクラウドファンディング(CF)が伸び悩んでいる。市内外へのPR不足に加え、震災から8年が経過し、被災地への関心が薄れている影響もありそうだ。 復興祈念公園は約2.3ヘクタールで総事業費は約5億円。市の負担は約1億円で、半分の5000万円をCFを含む寄付で賄い、モニュメントや犠牲者名を刻む銘板に充てる予定だ。 CFは2000万円を目標に1月28日に始めた。4月28日まで寄付を呼び掛けるが、期限まで50日となった9日現在、目標額のおよそ4分の1の約520万円にとどまる。 CFを活用したのは気仙沼の復興に関わった国内外の支援者の思いを共有するためだ。市はウェブサイト「レディーフォー」を利用し、寄付額は3000~100万円に設定した。1万円以上の寄付者は、希望すれば公園内にある専用の銘板に名前が刻まれる。

    <震災8年>追悼碑建立費、伸び悩むCF 気仙沼の復興祈念公園、目標の4分の1にとどまる | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2019/03/10
    もう一方のCFの銭湯と比べると箱物的イメージあるなぁ…(河北)<震災8年>追悼碑建立費、伸び悩むCF 気仙沼の復興祈念公園、目標の4分の1にとどまる
  • ボンタン湯で元気に!気仙沼の銭湯に鹿児島の農家が提供 後継者不足解消へ協力 | 河北新報オンラインニュース

    宮城県気仙沼市古町にある同市唯一の銭湯「友の湯」で、鹿児島県阿久根市の特産ボンタンを湯船に浮かべる「ボンタン湯」が行われている。10日まで。 直径15センチほどの鮮やかな黄色のボンタンが男湯と女湯に計21個浮かび、かすかな香りも。近くで仕事があると訪れるという宮城県美里町の左官業相沢伯之さん(39)は「温まるし、ビタミンカラーの黄色を見ると元気が出る」と話した。 阿久根市によると、1975年に550戸あったボンタン農家は現在6戸。年間生産量は1600トンから130トンに激減した。 新たな可能性を探ろうと市内の農家後継者と地域おこし協力隊が2016年に「B(ボンタン)プロジェクト」を結成。同じく利用者の低迷や後継者不足に悩む銭湯業界と協力し、17年から全国の銭湯で「ボンタン湯」を展開している。 友の湯は東北で初めての実施。主人の小野寺学さん(62)は「異なる業界が助け合う価値ある試み」と意義

    ボンタン湯で元気に!気仙沼の銭湯に鹿児島の農家が提供 後継者不足解消へ協力 | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2019/03/10
    (河北)気仙沼市古町にある同市唯一の銭湯「友の湯」で、鹿児島県阿久根市の特産ボンタンを湯船に浮かべる「ボンタン湯」が行われている。10日まで。
  • 70年ぶりの大改正となった漁業法 日本の漁業は復活できるか? | ザ・リバティweb

    サンマの不漁が深刻化しています。 水産庁は7日、サンマ漁の操業期間を制限せず、通年操業を可能にすることを決めました。日沿岸に来遊するサンマの漁獲量だけでは足りないため、北太平洋の公海にまで獲りに行くことを想定したものです。 資源管理をせず、乱獲を続けたため、日の水揚げ量は過去30年で3分の1に減少。用の半分は海外からの輸入に頼っていますが、輸入魚の価格も高くなっています。 また漁業者の減少も深刻で、現在の日の漁業者は15万人。10年で7万人減少しました。 一方、世界の水揚げ量は、過去30年で2倍に増大。世界銀行のレポートの予測「2010年から2030年までの世界主要国の漁業生産と未来予測」では、日のみがマイナス成長(-9%)で、世界全体では23.6%のプラス成長です。 "一人負け"状態の日の漁業ですが、きちんとした改革を行なえば、V字回復できる可能性が極めて高いと言えます(参考

    70年ぶりの大改正となった漁業法 日本の漁業は復活できるか? | ザ・リバティweb
    el-pescador
    el-pescador 2019/03/10
    (TheLibertyWeb)資源管理をせず、乱獲を続けたため、日本の水揚げ量は過去30年で3分の1に減少。食用の半分は海外からの輸入に頼っていますが、輸入魚の価格も高くなっています。 また漁業者の減少も深刻で、現在の日本の
  • 世界海洋サミット:海洋が直面する課題を楽観するには理由がある|高知新聞

    世界海洋サミット:海洋が直面する課題を楽観するには理由がある AsiaNet 77756 (0385) 【アブダビ(アラブ首長国連邦)2019年3月8日PR Newswire=共同通信JBN】第6回世界海洋サミット(World Ocean Summit)は8日、「われわれは話から行動に動きつつあるが、そのペースを加速する必要がある」という慎重な楽観とともに閉幕した。 (Logo: https://mma.prnewswire.com/media/805689/World_Ocean_Initiative_Logo.jpg ) アブダビ皇太子でアラブ首長国連邦(UAE)軍副最高司令官のムハンマド・ビン・ザイド・ナハヤン殿下の後援の下、アブダビで今週開催されたサミットには、50カ国余りの講演者65人を含む700人以上が出席した。 次世代には、必要な変革の先陣を切るという力強い役割がある。201

    el-pescador
    el-pescador 2019/03/10
    (高知新聞)2018年は一般認識の観点から海洋にとって重大な年であり、持続可能な開発目標(SDG)第14項目の期限である2020年が迫っていることから、今はこの関心を結集し、ソリューションを実行に移す時である。
  • 大阪湾のイカナゴ漁、解禁3日で終了 「過去最短では」:朝日新聞デジタル

    大阪湾で5日に解禁されたイカナゴの新子(しんこ、稚魚)漁について、兵庫県は8日、不漁により今年の漁が終わったと発表した。操業は7日までの3日間で、県の担当者は「過去最短ではないか」と話す。 県によると、8日に大阪湾の関係漁業者が協議して決定。解禁から3日間の漁獲量が少なく、来年以降の資源を保護するのが目的という。明石海峡より西の播磨灘では一定の漁獲量があり、漁は続けられる。

    大阪湾のイカナゴ漁、解禁3日で終了 「過去最短では」:朝日新聞デジタル
    el-pescador
    el-pescador 2019/03/10
    (朝日)大阪湾のイカナゴ漁、解禁3日で終了 「過去最短では」 来年以降の資源を保護するのが目的という。明石海峡より西の播磨灘では一定の漁獲量があり、漁は続けられる。