タグ

2018年3月15日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:「何回か書き換え」 財務省 矛盾答弁のたび:政治(TOKYO Web)

    森友学園を巡る決裁文書の改ざん問題で、財務省が同じ文書に何度も手を入れていたことが十四日の参院予算委員会で明らかになった。太田充理財局長が「ある一日をもって、書き換え前と書き換え後が生じるわけではない。何回か書き換え、最終形の文書が出来上がった」と経緯を語った。 財務省は改ざんを行った時期を二〇一七年二月下旬~四月としている。太田氏は当時の国会答弁との関係について「二月十五日に国会で質疑があり、三月は相当議論があった。答弁との関係を考え、こういうことをした」と説明。文書と矛盾する可能性がある答弁が出ると、その都度改ざんしていたことを示唆した。 改ざん前の決裁文書の原については「修正前のものは処分をしている。原そのものの紙はない」と表明。十二日に「対照表」として公表した改ざん前の文書は「内容的に、書き換え前と私たちが思っているもの」としている。原がないため、対照表や説明が正しいかの検証

    東京新聞:「何回か書き換え」 財務省 矛盾答弁のたび:政治(TOKYO Web)
    elm200
    elm200 2018/03/15
    ジョージ・オーウェル的なディストピア感があるな。粉飾会計もそうだが、偽りの文書を作ることの最大の問題点は、作った本人自身が何が本当かわからなくなり、判断力が混濁する点にある。
  • 「森友」 自殺した職員がメモ 「自分1人の責任にされてしまう」 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題で、今月7日に自殺した近畿財務局の男性職員が、上からの指示で文書を書き直させられたとか、このままでは自分1人の責任にされてしまう、などといった内容が書かれたメモを残していたことが関係者への取材でわかりました。検察当局は財務局の職員が省から書き換えを指示されていたと見て、詳しい経緯を調べているものと見られます。 その5日前の今月7日、近畿財務局で森友学園との国有地の取り引きを担当する部署に所属していた上席国有財産管理官の50代の男性が神戸市内の自宅で自殺しているのが見つかりました。 関係者への取材で、この職員が、上からの指示で文書を書き直させられた、といった内容が書かれたメモを残していたことがわかりました。このメモは数枚にわたって書かれていて、決裁文書の調書の部分が詳しすぎると言われ上司に書き直させられたとか、勝手にやっ

    「森友」 自殺した職員がメモ 「自分1人の責任にされてしまう」 | NHKニュース
    elm200
    elm200 2018/03/15
    50代かあ…。きっと実直な職員だったのだろう。政治とは無縁に地道に仕事をしてきたのに、突然、わけのわからない事案に巻き込まれて、悩んでいたのだろうな。心が痛むよ。
  • News Up ある復興のアンチテーゼ | NHKニュース

    「もっと違う復興のやり方があったのではないか」。東北の被災地でよく聞かれる声です。こうした声に呼応するかのように、ハード事業に巨額の資金を投入する復興のあり方に疑問を投げかける試算がまとまりました。次の巨大災害が起きたときに必要とされる資金を試算すると、162兆円にのぼり、財政破綻を招きかねないというのです。(社会部記者 中島俊樹・清木まりあ・盛岡局記者 伊藤麗) 津波を防ぐ立派な防潮堤の整備が進み、10メートルもの高さに土地がかさ上げされたのに、再建された住宅はまばら…。これは東日大震災の被災地で見られる震災から7年の風景です。そんな東北の風景を見て違和感を感じたのが今回のテーマを取材するきっかけでした。

    News Up ある復興のアンチテーゼ | NHKニュース
    elm200
    elm200 2018/03/15
    競争力のある産業に乏しく高齢化が進み人口が減少していた地域。日本全体で、こうやって漫然とカネを使っているから財政難が止まらない。声を上げるのは勇気がいるが背に腹は変えられないからなあ。