タグ

2011年11月26日のブックマーク (2件)

  • スマートフォンを巡るグーグルとアップルの横暴

    きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 先週は、スマホの普及が日の端末メーカーやコンテンツ企業には必ずしもプラスになっていないことを説明しました。今週は、スマホのプラットフォームを米国ネット企業が支配していることの弊害を説明したいと思います。 アンドロイド上で生じている問題 今やスマホ向けのOS(基ソフト)では、グーグルのアンドロイドが出荷台数ベースで世界第1位と、日でもアンドロイドフォンが急速に普及しています。それは

    else
    else 2011/11/26
    日本のスマホ市場をみると、アンドロイドフォンとiPhoneが市場を独占していると言って過言ではありません。それは即ち、日本のスマートフォンのプラットフォームはグーグルとアップルに独占されていることを意味します
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    else
    else 2011/11/26
    連邦国家や多民族国家のように、連邦加盟州(や国)や各民族代表などによって第二院が構成されている場合には存在意義はある。だが、連邦国家ではなく、衆参両院とも似たような選挙制度で議員が選ばれ、有権者も同じ