タグ

2011年12月28日のブックマーク (2件)

  • Ubuntu11.04でAndroidビルド環境を構築する Mac mini server Core i7-2635QM 2.00GHz編 - kinneko@転職先募集中の日記

    やっぱり、タワーPCは持ち歩くのに往生する。 多少パフォーマンスに影響が出ても、もち歩きやすいビルドサーバーが必要だ。 そこで、一度放置していたMac mini server (Mid2011)を取り出してみる。 なんとなくいじっていたら、セカンドドライブにUbuntu11.04入れて起動できた。 ファーストドライブのLionServerはそのままの状態。 HDDは500GBもあれば、しばらくは十分かな。すぐに足りなくなるだろうけど。 RAMは貧乏にデフォルトの4GBだけ。 基的な作業は、ここと同じ。 http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20110831/p1 前よりコア数が少ないのは、8つもあれは普通だとして、クロックが2GHzと遅めなのがパフォーマンスに効いていくるのではないかと予想される。 ICS環境用としては、RAMが少ないのも気にかかる。 Git kin

    Ubuntu11.04でAndroidビルド環境を構築する Mac mini server Core i7-2635QM 2.00GHz編 - kinneko@転職先募集中の日記
    embedded
    embedded 2011/12/28
    たったの4GBのRAMでAndroidをビルドしたときの話。「せめてRAMは増設しておきたいところ。」
  • 可視化された Android OS アップデート問題

    先日、ここでも触れた Android OS のアップデート問題。Android 端末がどのくらいの勢いで「陳腐化(OSのアップデートから見放されること、セキュリティ・パッチの配布が止まること)」するかをとても分かりやすく表現しているブログ・エントリーを見つけたので紹介する。 Android Orphans: Visualizing a Sad History of Support iPhoneの場合(上から4つ)は、新機種が発売されてから3年間は陳腐化することはない(緑色)が、Android 端末の場合、大半がすぐに陳腐化(黄色から赤)してしまっていることが良く分かる。 特に問題なのは、発売当初から1〜2世代前のバージョンを搭載した「生まれた時から陳腐化」している端末。中でも Motorola Cliq XT が最悪で、発売された時から2世代遅れており、発売後3ヶ月で3世代遅れになり、その

    可視化された Android OS アップデート問題
    embedded
    embedded 2011/12/28
    わかりやすい。