タグ

2009年9月8日のブックマーク (4件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    endo_5501
    endo_5501 2009/09/08
    70ドルくらいとはまたお手頃価格
  • 絵と漫画と仕事とかの雑記 | 電話済んだ(単行本のこと。)

    写真は電話で先方に聞きたいことを書いたメモ。 担当さんとの電話終わった。 なんかもう当に色んな建前がどうでも良くなったから 書いてしまうと、「単行出してくれ」っていう話。 もうこれ、すっごい長いから、多分私か羣青かどっちか 大好きな人とか、同業者の人とかじゃないと 読む気が起きないかも知れないけど、 私もう、色々憶測で話されるのは嫌だし、正直に書くから 何でまだ単行出てないかとか、いつ連載再開するかとか。 (過去の仕事関係の記事では書ける範囲のことだけを書いている。 様々な事情があるので多少の相違点には目を瞑って欲しい。) って言ってたのは当。『連載終了後に全巻同時発売』って 昨年の頭から編集部に言われてた。 昨年上半期当時、担当編集氏は「厚めの1冊で完結させたい」 編集長は「上下巻とかで。ナンバリングはしない」と話していた。

  • 革新技術かニセ科学か。FFCテクノロジー - 火薬と鋼

    はてなブックマークから、次のようなニュースをみつけた。 サーチナ-searchina.net 今まで全く知らなかったが、赤塚グループという会社が開発したFFCテクノロジーという技術で動植物の機能を高め、建材に入れればシックハウスを防ぎ、鉄の錆を防ぎ…と人間にとって都合の良い多機能な技術であるらしい。 ここで疑問に感じたのは次の2点。 ・矛盾する機能 カビ、ウイルスといった生物は抑えるのに、「生物が来持っている生育力を引き出す」というのは矛盾している。 なぜ人間にとって都合よく取捨選択するのか。この辺の特徴はEMや波動関連商品に似ている。 ・多機能すぎる 植物、微生物、経営、環境、美容などFFCが使われる分野は多岐に渡る。 しかしあまりに多機能で多くの効用を持つと喧伝されるのは、ニセ科学にもよくあるパターンである。 そこで、ちょっと調べてみた。 (1)FFCとは 水溶性二量体鉄塩のこととさ

    革新技術かニセ科学か。FFCテクノロジー - 火薬と鋼
    endo_5501
    endo_5501 2009/09/08
    「太古の地球の水の成分」なんて言葉が出てきた段階で眉につばをつけるべき