2022年1月6日のブックマーク (5件)

  • 「誰にもばれずに出産したいです」そう告げた19歳女性は、なぜ「内密出産」をやめたのか | 文春オンライン

    急転直下、女性が翻意したのは出産後、退院前日の朝だった。家族に連絡し、赤ちゃんを産んだことを伝えたのだ。11月10日(水)、病院は内密出産が回避されたことを公表した。女性が赤ちゃんと一緒に生きることにしたのはなぜだったのか。そもそも、なぜ、女性は内密出産を迫られるほどに追い込まれたのか。どうやって慈恵病院につながったのか。始まりは1のメールだった。 ◆ ◆ ◆ アキさんは頷き、ぽろぽろと涙を流した 「誰にもばれずに出産したいです」 わずか1行のメールを慈恵病院の「SOS赤ちゃんとお母さんの妊娠相談」が受信したのは10月2日(土)未明だった。 確認した相談員が「勇気を出してメールをくださり当にありがとうございます」と返信。相談員は女性と慎重にやり取りを重ね、50近いメールの往復で、暮らしている地域、年齢、家族構成、職業、そして出産のために熊に来る意思を確認した。 それから約2週間後、

    「誰にもばれずに出産したいです」そう告げた19歳女性は、なぜ「内密出産」をやめたのか | 文春オンライン
    enhanky
    enhanky 2022/01/06
  • OSSのゆく道:Faker.jsの顛末|Takahiro Ito

    今日は技術支援のためチュートリアル的なものを作っていたところ、そこで使っていたfaker.jsというライブラリに異変が。faker.jsの機能でTwitterで表示するようなアバター画像のURLをランダムに生成するのだが、その画像がすべて403でアクセスできない。 プロトタイピングにおいてfaker.jsはとても便利だったので、このままでは色々困っちゃうなーと思って調べてみた所、オープンソースの意義について考えさせる事実が見えてきた。 faker.jsの作者を襲った悲劇他に同じ問題に遭遇している人がいないか、Twitterでfaker.jsについて調べた所、以下のツイートを見つけた。 I lost all my stuff in an apartment fire and am barely staying unhomeless. Lost access to most of my acc

    OSSのゆく道:Faker.jsの顛末|Takahiro Ito
    enhanky
    enhanky 2022/01/06
    無償でやってる作業に義務感持っちゃう人はOSS向いてないよ。勘違いユーザーは無視か「あなたが直してpushしてね」でええねん。ビジネスしたきゃやり方は色々ある→ https://en.wikipedia.org/wiki/Business_models_for_open-source_software
  • https://twitter.com/ishikawataiga/status/1478664032702054402

    https://twitter.com/ishikawataiga/status/1478664032702054402
    enhanky
    enhanky 2022/01/06
  • 中1生の半数が「プログラミングができる」と回答 東進運営のナガセ調べ |EdTech Media

    東進ハイスクール・東進衛星予備校(以下、東進)を運営する株式会社ナガセ(社:東京都武蔵野市 代表取締役社長 永瀬昭幸)は、2021年10月・11月に実施した「全国統一高校生テスト」「全国統一中学生テスト」の受験に対して独自アンケートを行った。 その中から今回は、高校生・中学生のプログラミング学習への取り組みに関する調査結果を発表した。 調査結果概要 結果詳細 8割以上の高校生・中学生が「プログラミングは必要なスキル」と認識 上のグラフは、「プログラミングが今後必要なスキルになると思うか」というアンケート結果である。 「とても思う」と「そう思う」の合計は、高校生が86.0%、中学生が83.7%だった。 学年が上がるにつれて増加する傾向にあり、高校生では全学年が85%を超えている。 多くの高校生がプログラミングは今後、重要となると考えていることがわかる。 中学1年生の半数以上が「プログラミン

    中1生の半数が「プログラミングができる」と回答 東進運営のナガセ調べ |EdTech Media
    enhanky
    enhanky 2022/01/06
    数十年前、プログラミングやりたかったけど周りにできる人もおらず、情報も無くて大学生になるまで学べなかった中学生だった自分からすると羨ましい。我流ではタグ打ちHTMLが限界だった。
  • 「KOBE」の読み方「コベ」ちゃうの? ローマ字表記としては誤り…その背景は

    神戸の記念撮影スポットとして人気のモニュメント「BE KOBE」。その写真を見るたび、モヤモヤした気持ちになる。なぜなら、ローマ字表記の「KOBE」が「コベ」とも読めるためだ。字面として見慣れており、違和感がない人が多いと思われるものの、どうして多用されているのだろうか。日語を外国人に伝えるローマ字表記としては誤りだが、背景には英語表記との混乱と、デザインとしてのおしゃれさがあるという。(霍見真一郎) 神戸駅も新神戸駅も駅名をよく見ると、表記は「K●be」となっている。Oの上に乗った「-」は、「コーベ」と発音を伸ばす長音符号で、同種のものに「^」もある。しかし「神戸」のローマ字は、大半が「KOBE」で長音符号はない。なぜ多くの標識は伸ばす音を区別しないのか。 共著書「街の公共サインを点検する」がある岩田一成・聖心女子大教授(47)=日教育学=は、日の交通案内標識の約7割は長音の区別

    「KOBE」の読み方「コベ」ちゃうの? ローマ字表記としては誤り…その背景は
    enhanky
    enhanky 2022/01/06
    印欧語の中でも英語は表記と発音の関係が特に不規則なんであまり厳密性を求めても不毛なのでは。