タグ

2012年8月23日のブックマーク (2件)

  • テルモ社長 新宅祐太郎オリンパスと一つになれば世界の五指が見えてくる

    オリンパスへの経営統合案を合意前に公表する異例の手法で、注目を集めた医療機器メーカーのテルモ。その真意はどこにあるのか。 ──なぜこのタイミングで合意前の経営統合案を公表したのか。 経営統合の案は昨年末、前経営陣のころからオリンパスへ提案してきたものだ。 オリンパスの資提携先について、いろいろな報道があり、どうなっているか当にわからない。その中で、オリンパスの社員の方も含めて、テルモの提案を多くの人に知ってほしかった。そして、いろんな案をオープンに検討してほしいという想いがあった。 また、オリンパスには新しく社外取締役も入り、提携先を選ぶに当たって経営陣の中での合意形成が重要性を増していると考えた。そのため、社外取締役と監査役には公表した情報以外に、今回の経営統合案の背景や効果、想いをつづった手紙を送った。 ──その手紙の内容とは、どのようなものか。 まず、日では医療機器の貿易収支が

  • 変化を楽しめないと激動の世の中を生きられない!流動性・不確実性の時代に増える「フラックス世代」

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 政治や経済をめぐる世界の情勢は日々刻々と変化しており、それは激動と呼ぶにふさわしい。日国内を見渡しても、その栄枯盛衰は、想像をはるかに凌ぐ目まぐるしさだ。 そんな今、アメリカを中心に、「フラックス世代」と称するジェネレーションが誕生しているのをご存じだろうか。「フラックス」(=flux)とは、日語で「流動」や「流れ」を意味する。 つまりフラックス世代とは、その名の通り、「流動的かつ不確実な時代に溶け込み、楽しめる人」たちを指す。この場合、実年齢は無関係であり、個人のメンタリティを表す場合が多い。 今後は

    entranslope
    entranslope 2012/08/23
    ふーむ。能力は相応に求められる。