表現の自由(つまり表現の多様性)と、多様な人たちへの配慮を両立させるにはゾーニングしかなく、本件ではゾーニングの責任は大学側にある。

tikani_nemuru_Mtikani_nemuru_M のブックマーク 2019/02/28 17:06

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

大野左紀子 on Twitter: "芸術を啓蒙する側にある種の油断や慢心があるかも。少なくとも20世紀以降の主流は「不快」がデフォで、最初の「何これ」「キモい」という感覚を頑張って乗り越えないと理解の糸口も掴めないものが多い。芸術が万人のためにある、広く啓蒙されるべ… https://t.co/pfysnhktUl"

    芸術を啓蒙する側にある種の油断や慢心があるかも。少なくとも20世紀以降の主流は「不快」がデフォで、最初の「何これ」「キモい」という感覚を頑張って乗り越えないと理解の糸口も掴めないものが多い。芸術が万...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう