エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
アークの技紹介「対極禅」 - 永田晶子のふわりとハッピー♡
こんにちは! アルケミアメッセンジャーの永田晶子です。 今回は師匠の数々の技の中から、 「対極禅」を... こんにちは! アルケミアメッセンジャーの永田晶子です。 今回は師匠の数々の技の中から、 「対極禅」を紹介します! これは、アークに数種類ある統合技法の一つです。統合法は、今のアルケミアセッションの技の根幹をなしているもので、プラスとマイナスの波動をぶつけて、新しい波動を生み出す技法です。 「対極禅」では、特にひとつの対象の、プラス面とマイナス面、それぞれにフォーカスして、「なる」ことで、対象を味わって、深い知恵を発動させます。 たとえば、対象を「みかん」とします。 プラス面で「爽やかで美味しい」とすると、マイナス面「酸っぱくて寒くなる」とします。 みかんという対象から、プラスとマイナス、それぞれの要素を取り出してそれを認知し、その認知から起こる感覚を味わい続けると、 自分の中のみかん像、無意識に無自覚に感じてきたみかんというものに、再度認知の光が当たり、それを味わい続けることで、 プラスと