エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
Emacsの設定ファイルをinit-loaderを使ってきれいにした話 - Aqutras Members' Blog
こんにちは。taniyuです。 前回、前々回に引き続き、またしてもEmacsのお話です。 今回は、巨大になりが... こんにちは。taniyuです。 前回、前々回に引き続き、またしてもEmacsのお話です。 今回は、巨大になりがちなinit.elをinit-loaderを使って分割することで、きれいにしたという話です。 ちなみに、前回、前々回のブログ記事は以下のようになっています。 前回:あると便利なEmacsのおすすめパッケージ 2選 - Aqutras Members' Blog 前々回:よく使っているEmacsの拡張 - Aqutras Members' Blog はじめに Emacsをお使いのみなさま。コーディングの効率を良くするために、様々な拡張を導入していると思います。 私も、10種類程度の拡張を導入し活用しています。また、既存の機能をより自分の好みに合うように、設定を記述しています。 拡張を導入したり、既存機能を自分の好みにカスタマイズするとどうしても、設定ファイル(init.el)の行数が