エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
クリスマスイブなのでブログを IPv6 Dual Stack 化しました - Kenichi Maehashi's Blog
以前試験的に IPv6 プロキシでの運用を行ったりもしていたのですが、さくら VPS がネイティブ IPv6 対応... 以前試験的に IPv6 プロキシでの運用を行ったりもしていたのですが、さくら VPS がネイティブ IPv6 対応したので、この blog (blog.kenichimaehashi.com) も IPv6 Reachable (Dual Stack) にしてみました。 IPv6 からアクセスされている場合は、右のロゴが via IPv6 に変わります。Apache の mod_rewrite で以下のように画像を書き換えています。RewriteCond %{REMOTE_ADDR} : RewriteRule ^ip_version.png$ ip_version6.png [L]