記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gin-oi2
    そういうことだったのかー

    その他
    amerio
    ノリさんのどんぶりの方はどうなんだろうね。

    その他
    kaya_purple
    微妙に世代から外れてるけど、やっぱりキン肉マンの影響で『牛丼=吉野家』ってイメージあるな。 / そもそもあの丼鉢って数人しか持ってないって話だったよなぁ…今はじゃんじゃん出回ってるかもしれないけどw

    その他
    izayuke_tarokaja
    "リアルタイムでキン肉マン世代だとなんで吉野家じゃないんだ?って思うよな 当時それぐらい貢献してるように見えたわ""キン肉マンで育った俺を否定された あのおかげで牛丼=吉野家だったのに"

    その他
    love_chocolate
    あとで

    その他
    Cherenkov
    キン肉マン

    その他
    n_pikarin7
    これはひどい・・・商売ってのは義理人情を重んじるものだろうによ。牛丼音頭見て、吉牛食いたくなったよなあ。。。

    その他
    miruto824
    この話はともかく29周年キャンペーンを蹴った時点でもう会社として駄目だろ

    その他
    PoohKid
    私も「なんで吉野家じゃないの?」と言ったクチだからなぁ…ただし華原朋美も貢献したよ

    その他
    naskin
    テレビの人はそれがウケると思ったのかな?

    その他
    kokoroe
    そういえば、すき家とのキャンペーンの時、ロクにキン肉マン見たことないのに「あれ、吉野家じゃないの?」と思った不思議。

    その他
    pochi-p
    企業としては馬鹿だなー。どんだけイメージ疎かにするんだ…。 / トリビアの件も「企業としてはOK出来ませんが、ファンとして奢らせてください」と店員もアドリブ出来たろうに。

    その他
    yura_saito
    暴露系。客商売でそれはないわ<トリビア

    その他
    manaten
    世代によって意見が割れてる感じかな。 / 事実は知らないけど、とりあえず番組とわかってて牛丼タダで食べさせないのは頭悪いなあとは思う

    その他
    vanish_l2
    衝撃的だなー。ゆでたまご先生よくぞカミングアウトされました。吉野家の見解も聴きたいですね。

    その他
    suzukyu
    吉野家低空飛行してんなーと思ってたけど、この話を聞いて終わるんじゃねーかなと思った。

    その他
    enemyoffreedom
    牛丼なる食べ物を知ったのはたしかにキン肉マン経由だった。吉野家以外の牛丼チェーンを知ったのはそのずっと後

    その他
    FukayaAruto
    こういう内部事情を言うときに一番邪魔なのが「こんなことをぐちぐち言うのもなんだか情けない」とか言うやつかな。『我慢しろ。だまってろ』という圧力。

    その他
    ninjatottori
    悪魔にだって友情はあるというのに 吉野家ときたら・・・

    その他
    Pandasista
    ゆで先生には世話になった。 でも、吉野家にも世話になった。

    その他
    caquu
    森永の社長の先見の明っぷりがすごい。始まって3ヶ月ってそんな人気無かっただろうに。

    その他
    goldhead
    幼いころのキン肉マンのアニメの刷り込みで、「牛丼=吉野家」であって、ほかのチェーンは最近できた亜流くらいに思っていた。なか卯って昔からあったんだな。

    その他
    Carbon12
    地味に森永いい。森永。。。/永久無料どんぶり?ってプレミアムグッズだろ?そこから生まれるブランディング・企業イメージとか安易に考えてる気が。いくらでも代わりがある大衆消費財こそ、大切だと思うんだが。

    その他
    kakei
    キン肉マンで当時の子どもが牛丼の存在を知り、華原さんのTVでの発言で店に足を運ぶ当時10代~20代の女性が増え…という構造なのか。世代と性別で影響差がかなりあるのが面白い。

    その他
    chnpk
    吉野家側にもそれなりに筋の通った言い分がある雰囲気がそこはかとなく。

    その他
    yajicco
    ゆでも牛丼のことくらいで騒ぎ立てるのも大人げないよな…と思っていたら、裏切ったのなんだのといわれたので言わずにおれんかった、という話。

    その他
    usurahen
    キン肉マンのおかげで牛丼の知名度が上がったのに、これは許せない。

    その他
    hotomaru
    もう行かない

    その他
    north_god
    リアルタイム世代と若い人とのギャップが興味深い

    その他
    gebonasu30km
    牛丼デフレ戦争自体好ましくなく思ってたけど、こういう話聞くとますます牛丼食べたくなくなる。少なくとも吉野家は食わん。牛丼にワクワクしてたあの頃の俺が可哀想。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ : 痛いニュース(ノ∀`)

    ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ 1 名前: スケッチブック(愛知県):2010/04/13(火) 15:44:0...

    ブックマークしたユーザー

    • beth3212012/05/16 beth321
    • yamashitax08272011/09/24 yamashitax0827
    • manami-minamo2010/09/06 manami-minamo
    • kommunity2010/07/13 kommunity
    • termin22010/04/22 termin2
    • jhoshina2010/04/18 jhoshina
    • gin-oi22010/04/18 gin-oi2
    • tohima2010/04/18 tohima
    • amerio2010/04/17 amerio
    • Wacky2010/04/16 Wacky
    • don_ashill2010/04/16 don_ashill
    • forever_blue2010/04/16 forever_blue
    • unproblematic2010/04/16 unproblematic
    • kaya_purple2010/04/15 kaya_purple
    • izayuke_tarokaja2010/04/15 izayuke_tarokaja
    • love_chocolate2010/04/15 love_chocolate
    • SyncHack2010/04/15 SyncHack
    • Cherenkov2010/04/15 Cherenkov
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む