エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
マルチサイト版WordPressをS3とCloudFrontで静的化しつつhttpsで公開する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マルチサイト版WordPressをS3とCloudFrontで静的化しつつhttpsで公開する
こんにちは。かねしろ@pinkrootです。 久しぶりのブログ記事ですが、特に気にすることもなく淡々と最近... こんにちは。かねしろ@pinkrootです。 久しぶりのブログ記事ですが、特に気にすることもなく淡々と最近取り組んだことについて書いていきたいと思います。 マルチサイト版WordPressをS3で配信したい プライベートなプロジェクトでWordPressを複数立ち上げることになったのですが、あまりアクセスがくるものでも更新するものでもないので、運用費用を抑えつつ高速化するためにS3で配信してみようと思い立ちました。 ぐぐってみるとWordPressをS3で配信する方法をまとめてくださっているブログなどはいくつかあったのですが、記事が古かったりマルチサイト版だと正しく動作しないなどありましたので、2018年6月現在動作確認できた手順をまとめました。 なお、マルチサイト版にはいくつかパターンがあり、今回検証したのはマルチドメイン版ですがどのマルチサイト形式のWordPressでも手順は変わらな