エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
高校物理と僕の部屋 - SELECT * FROM life;
物理に関して言えば、残念ながら僕の知識は概ね高校止まりだ。大学に入ってからも履修してはいたが、そ... 物理に関して言えば、残念ながら僕の知識は概ね高校止まりだ。大学に入ってからも履修してはいたが、そこで学んだことと言えば「高校物理が如何に都合の良い世界に閉じられたものであったか」ということくらいだろう*1。 だからと言って、高校時代に学んだ物理学が無意味な訳ではない。現実世界を正確に記述するには大雑把過ぎるかも知れないが、身の回りの出来事を面白おかしく考察するには十分だし、何よりそれ自体が面白いのだ。 ところで、高校物理の内容を極めて暴力的に要約するとすれば 全体で見ればエネルギーの総量は保存するが、個々の物体はエネルギーが低い状態になろうとする。 という一言で言い表せるのではないかと僕は思っている*2。林檎が木から落ちるのも、放っておいたって鉄が金にならないのも、簡単に言ってしまえばそういうことだ*3。 僕の周りを見回してみると たったそれだけの知識だけを持って世の中を眺めてみても色々な