記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    m_ogawa
    とても共感。大学での研究で僕もこんな感じになりました。新しい物をつくり出すって既存の物を改良するよりも果てしなく難しい。僕もこの4月から新卒就職なのですが・・どうなることやら。

    その他
    ijustiH
    私が何かを考えたりひらめいたりするきっかけは、「こいつバカだなー」/やばいデキる人だと思うんだけど

    その他
    WinterMute
    俺も他人の書いたものを直すほうが得意な気がするのでライター廃業してディレクターとかになればいいのかもしれないけど、“自分で全部やる”という欲望に逆らえない。

    その他
    webmarksjp
    business

    その他
    sezu
    人には特性がある。自分とはまったく違うタイプの人。すげー面白い。

    その他
    yuki_2021
    エッセイ。小器用であるがゆえに本当にやりたいことが見つけられない人のように思える。

    その他
    ttpooh
    ちょっと共感。俺も研究職本当に向いてるのかなぁ・・・とか事業部時代のハッスルぶりを思い出すたびに感じたり。ま、生き方はいろいろだ。

    その他
    ajitak
    大手メーカーなんだったら生産技術系に回れば幸せになれると思う。

    その他
    kiku-chan
    この方は、マネージャーになった時に力を発揮するようにも思う。採用・教育担当ならぴったりだと思いますが、色んな会社の中の人はどう思います? 

    その他
    fuktommy
    うまいことチームに組み込まれればうまいこといくんじゃないだろうか。

    その他
    elbat
    普通に大企業に就職すべきだったんじゃないかしら。高学歴がまわりにいなかったから、研究職になったんだろうし。

    その他
    netfan
    マーケティングとかの仕事が向いてる気がする

    その他
    fhvbwx
    生産管理とか生産技術、あるいは文系職種への配属を希望するのが一番幸せになれるかと。まあ、一番困っているのは本人ではなく、上司の方だと思われます。後で詳しく書くかも。

    その他
    raitu
    多分自分と似ている//結果を極度に求めるタイプなのだろう//よって完成度を求めすぎるが故にスタートアップが出来ない//人の完成度をたたき続けてきたが故に自分がスタートアップやるとなると動けなくなる//

    その他
    himagine_no9
    読んでて憂鬱になる。

    その他
    esbee
    会社には優秀でない人がたくさんいるというけれど、たまたま能力を活かせないだけだったのではとも思える。能力を活かせるように仕事を変えることのマイナスをなくすことがやはり必要なのではなかろうか。

    その他
    lakehill
    研究とかはむいてないかもしれないけど、雑用は得意みたいですから会社の中で何がしかできるポジションがあるでしょう。

    その他
    onk
    うちの姉弟と似てるなぁw 誰でも出来ることを平均点以上にこなすことには自信があるけど,独創性が必要な部分は弱いんだよね. / 口を出すだけ,はもの凄く共感.こういう仕事になったら僕も悩むんだろうなぁ…….

    その他
    FTTH
    「心が折れた芸」。……本当に折れる人でもねーと思うのでw

    その他
    KoshianX
    hackはできてもスクラッチから組むのは苦手、と考えるとひとごとでもねえなあ。

    その他
    takanorikido
    まだなんとも言えん。

    その他
    came8244
    コンビニの正社員すればいいのに

    その他
    SeiSaguru
    あとでじっくり考えたい。

    その他
    root
    よくよむこと>自分

    その他
    Makkon810501
    あるある・・自分の得意なことと言うか、自分にとって大切なものの見極めって意外と難しい

    その他
    kakei
    塾講師のあたりが教員なりたての人の抱えるジレンマに似ている。

    その他
    Hash
    何か好感を覚える。僕も微妙に器用な生き方をしてきたから、社会に出て潰されるイメージが消えない。

    その他
    HDPE
    組織内での役割、適性の問題 これがなかなかマッチしないのよ

    その他
    julajp
    幼少期周囲から感想など求められていた?既存の多様な物事リコンストラクトで評価になったら・・・|個人メモ:夢想/閃き/企画/企画評価/試作/牽引/体制作り/製造/販売/維持/管理/利用/評価/改善/閉塞/終局/破壊/作り直し

    その他
    yuupon
    ここまで自己分析できるのも大したもんだ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自己紹介作文「私の得意なこと、苦手なこと」

    長いよ。 1. しばらく更新を休んでいたわけですが、忙しかったわけでも、書きたいことがなかったわけで...

    ブックマークしたユーザー

    • B33Tark2017/01/10 B33Tark
    • eduard2014/04/28 eduard
    • s_work2522011/08/03 s_work252
    • ippai_attena2010/05/20 ippai_attena
    • m_ogawa2010/03/29 m_ogawa
    • hiro-tak2009/12/31 hiro-tak
    • teotes2009/11/15 teotes
    • ijustiH2009/03/13 ijustiH
    • ken_hrhm2009/03/13 ken_hrhm
    • WinterMute2008/11/06 WinterMute
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • ashigaru2008/02/02 ashigaru
    • tsuyok2008/01/17 tsuyok
    • pale-ale2007/12/26 pale-ale
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • sezu2007/11/19 sezu
    • silverClock252007/11/04 silverClock25
    • tinuyama2007/10/17 tinuyama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む