エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
松岡さんのネガコメ書かない問題 - 趣味のWebデザイン
1. 私がソーシャルブックマークにネガコメを書かない4つの理由(松岡美樹さん) いつものことながら、... 1. 私がソーシャルブックマークにネガコメを書かない4つの理由(松岡美樹さん) いつものことながら、どうでもいいところにピコーンとなりました。 私がSBM上に異論をあまり書かない理由は以下の通りだ。 字数制限その他の制約により、SBM上では自分の意図を完全に説明しにくい(相手に異論を述べる場合には、特に十分な説明が必要だと私は考える) 機能上の特性から、SBM上では双方向の議論がしにくい 議論とは、相手の反論権が担保された状態でやるものだと私は考えている(でなきゃおもしろくない) 上記1~3の理由により、SBM上では私の考えるスタイルの議論が成立しない 私なら、こうまとめる。 私がSBM上に異論をあまり書かない理由は以下の通りだ。 議論の意思なき異論の表明をしたくない 異論を表明するときは議論の基礎となりうるよう十分な説明を付したい 議論の基点となりうる異論の表明は相手が反論しやすい場で行
2008/01/21 リンク