エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2007年回顧 生活編
健康 既住症はまあ、例年通り。これをゼロ判定とすれば、健康に過ごせた1年だったかな。 有給休暇 有給... 健康 既住症はまあ、例年通り。これをゼロ判定とすれば、健康に過ごせた1年だったかな。 有給休暇 有給休暇は7月16日に付与されるので、7月~7月の数字と理解していただきたいのだけれど、消化した有給休暇は2002年に入社して以降、11日、11.5日、16日、12.5日、19.5日、16日となっています。その過半が、体調不良による、急な休み。小学生当時と同程度か。多分、高校生の頃がいちばん、健康だった気がする。 だいたい腹痛が多い。小中学校では、保健室で1時間くらい寝てると治ったのですが、会社の保健室で寝てると給料引かれちゃうでしょ。有給休暇にした方がいいんだよね……。すると半日が最低単位なので、合計で結構な日数になってくる。ちなみに2007-2008は私用で取った休暇が多く、過去最高を更新するかも。 有給休暇は3年で失効するのだけれども、失効するまでは古い分から使っていくことになるので、私は
2008/02/02 リンク