エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
節約目的の自炊なら
「コスパ」とはコストパフォーマンスの略だという。 【2ch】ニュー速クオリティ:自炊するのが一番コスパ... 「コスパ」とはコストパフォーマンスの略だという。 【2ch】ニュー速クオリティ:自炊するのが一番コスパいいのに、しない香具師って頭おかしいの? 残業が長引いたときは自炊はやっぱり辛い。 私の場合、料理のストックを常に持っておくことで対応している。冷凍庫に必ず1食分以上の冷凍ご飯と冷凍おかずが入っている状態をキープする。さらに、それも尽きたときのために、ホットケーキミックスや、そうめんなどを3~5食分、持っておく。デニッシュ系のパンには1ヶ月持つものもある。非常食としては役立つ。 家族ってのは冷たくて、人の苦労も知らずにブーブーいう。そういうのを見て育つから、料理を忌避するようになるんじゃないか。一人暮らしなら、そうめんやふかし芋だけの食事で文句をいうバカがいない。 そりゃご飯は炊きたてが一番美味しいに決まっている。でも、だから何なんだ? 冷凍ご飯でいいじゃないか。小食なら3号炊で6~7食分
2009/02/17 リンク