エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「きめつけ」を歓迎する人々
有名芸能人に逮捕状が請求されると、新聞(一般紙)は淡々と書いているのに、報道の受け手は大騒ぎだ。... 有名芸能人に逮捕状が請求されると、新聞(一般紙)は淡々と書いているのに、報道の受け手は大騒ぎだ。松本サリン事件では、「重要参考人」を犯人扱い「しなかった」マスコミに嫌がらせの電話が相次いだ。犯人に同情的な報道は許せない、という発想らしい。マスコミは商売だから、客の求める商品を作ってるだけだ。 自称ファンが「ショック……」とかいっている。逮捕状の「請求」くらいでファンの信じる心がポキンと折れる。なんなんだろう、この警察への絶大な信頼って。国民がこうだから、請求の段階で大報道になって、実際に裁判所がいつ実際に逮捕状にお墨付きを与えたのかさえ、ハッキリしない。裁判所が逮捕状の発行を拒否する可能性を疑う人がいないので、きちんと取材している記者が少ないのだろう。 ともかく、ファンの人くらい、警察より本人(というか自分の中の**さんのイメージ)を信じてあげればいいのに。ま、家族や友人が逮捕されても、当