エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ウェブフォームは危険がいっぱい
Akino-Omoigusa - 管理画面から投稿する癖 そもそも、なぜに管理画面を使わないとならないかと言えば、... Akino-Omoigusa - 管理画面から投稿する癖 そもそも、なぜに管理画面を使わないとならないかと言えば、可能な限り早くwebに掲載したいという意味合いからでした。でも、私の場合はちょっと違うのかも知れません。webに掲載しなければ文章がどのように表示されるのかなんて、昔のようにローカルディスクで確認すれば良かったはずでしょう。ですけれども、ローカルでまったく同じ物をこしらえても、そこで編集作業を行えませんでした。そこでは自分の文章を他人の目線で俯瞰することが凄く難しかったからです。 私の場合、下書きファイルは自動的にFTPでサーバーにアップロードする設定にしています。タスクトレイのアイコンをダブルクリックすれば任意のタイミングでもアップロードできます。ブログツールに投稿する前に、ウェブで記事がどう見えるかをブラウザで確認することはしばしばありますよ。 いったん最終形に近い状態で出
2009/11/18 リンク