エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
memo:ジュンク堂書店の雨天対策
昨日、野嵜さんとのちょっとしたやり取りをきっかけに、何冊か本を買おうと思いまして。本当は雨の日に... 昨日、野嵜さんとのちょっとしたやり取りをきっかけに、何冊か本を買おうと思いまして。本当は雨の日に本は買いたくないんだけど、仕事の都合で他に買い物をするついでにジュンク堂へ。 やっぱり、1万円超の本を買っても、雨天を気にせず通常のビニール袋に詰め込んでくれるだけだった近所の書店とは違う。本の重さに応じて持ち手が痛くならないようなバッグを選んだ上で、バッチリ雨天対応の防水対策もしてくれた。さらに喫茶店の無料券がオマケにつく。 さすがジュンク堂書店。とはいえ、環境問題を考えれば過剰包装ではあって、雨の日は本を買わないのが一番いい、とは思う。ちなみに、ジュンク堂のバッグは丈夫なので、スーパーへ持参して「エコバッグ」にしてます。 Information Old:私の空想するリフレ政策 New:memo:現場の本音 注意書き 筆者は徳保隆夫(とくほたかお)です。1980年愛知県生まれ。千葉県成田市育ち