エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダメなライターが消える→自分が失業する
ダメなライターのダメな文章(増田さん) お説ごもっとも、と思う。他方、「面白ければ多少の欠点は吹き... ダメなライターのダメな文章(増田さん) お説ごもっとも、と思う。他方、「面白ければ多少の欠点は吹き飛ぶ」という現実もある。文章が整っていてお題に忠実だけどつまらない文章より、破格だが面白い文章の方がよい。まあ、面白い文章の書き方は指導が難しいので、形式的に修正できる部分を改善していく他ない、という事情はわかる。それに、リンク先の記事にあるようなレベルの不具合なら、たしかにそれを解消しないと商品にすらならない。 なんで文章書けない人がライターなんかやってんだろ? んで、なんでそういう人に「仕事」があるんだろうか? 世の中ってのは本当にわからんもんです。 信頼できるライターを探すのにもコストがかかる。そしてふつう、ほぼ確実に信頼できるライターは、原稿料が高いはずだ。安い原稿料で請け負うライターに頼めば、その何割か(あるいは全員)がひどい原稿を出してくるのは当たり前の話だろう。そして、はてな匿名
2011/06/21 リンク