エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
結石ができやすい水
ある人が、 「某ミネラルウォーターを長年飲んでいたら結石や胆石が出来た」と言いました。 まさか、と... ある人が、 「某ミネラルウォーターを長年飲んでいたら結石や胆石が出来た」と言いました。 まさか、と思っていたのですが、その人の知人までも「私も結石になった」と言い出したので、どんな水か聞いてみたところ、結構有名なお水でした。(品名は伏せます) 結石になりやすい水、結石にならない水、なんてあるのでしょうか? 成人に必要なカルシウムは 1日あたり600mg 、マグネシウムは300mgです。 さきほどのお水の成分を調べると、100mlあたりカルシウム1.58mg、マグネシウム1.04mgでした。 まろやかで飲みやすい軟水です。 個人的に、硬水はちょっと苦手ですが、有名なコントレックスでも、 100mlあたりカルシウム46.8mg、マグネシウム7.45mgです。 ミネラルウォーターには、カルシウムやマグネシウム、ナトリウム、カリウムなどが含まれていますが、それは微量で、水だけで1日の必要量を摂取す