エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
コマンドラインでのWekaの利用法(その1) - Enjoy Data Mining!
Wekaは,ExplorerやKnowledge FlowなどのGUIを通しての利用だけではなく,通常のJavaクラスと同様にAPI... Wekaは,ExplorerやKnowledge FlowなどのGUIを通しての利用だけではなく,通常のJavaクラスと同様にAPIやコマンドラインからも利用可能です. Perlなどのスクリプト言語から,複数の訓練データやテストデータを指定して同じアルゴリズムを実行するのに便利です. このような使い方は,Webをインタフェースとして,バックエンドでWekaを利用する際によく用いられるのではないでしょうか. 今回は,分類学習アルゴリズムとしてよく用いられる決定木を実行することを念頭に説明します. 準備 以下,用いる記号の意味を列挙しておきます. $…コマンドラインの始まり …weka.jarまでのパス …訓練データとするArff形式のファイル(クラス属性は一番最後の属性) …テストデータとするArff形式のファイル(クラス属性は一番最後の属性) …シリアライズされた分類学習モデル …分類予測