エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【NFCの日直引き受けました】12月11日(月)名城大学で「文房具談義」です! - 『本と文房具とスグレモノ』
今回、名城大学で開催されているNFC(名古屋フューチャリングセンター)の日直を引き受けることになりま... 今回、名城大学で開催されているNFC(名古屋フューチャリングセンター)の日直を引き受けることになりました。日直と聞くと、黒板を綺麗にしたり、先生が入ってくると「起立!」と掛け声を出したりする仕事だと思うでしょ?かなり違います。 日直は自分の当番の時間に名城大学の社会連携ゾーンにいて、参加者に気づきを与えたり、楽しんでもらったりして、社会の役に立つのが目的です。まあ、簡単に言えば地域交流担当ってやつですね。かなり面白そうです。 社会連携ゾーンshakeの説明です 社会連携ゾーンshakeは、約180平方メートルのナゴヤドーム前キャンパスの丘をイメージした緑色のオープンなパブリックスペースです。地域コミュニティ、企業、大学などの交流・活動拠点として、在学生、卒業生、教職員だけでなく、地域、行政、企業など多様な人々が年齢や職業を超えてフラットに交流することで、集・学・創が共有できるもう1つの学び
2017/11/16 リンク