エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
立石バーガーの1日店長を務めてまいりました。 : 東京別視点ガイド
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
立石バーガーの1日店長を務めてまいりました。 : 東京別視点ガイド
29 7月 立石バーガーの1日店長を務めてまいりました。 先週末26日(土)に、手動販売機でおなじみの... 29 7月 立石バーガーの1日店長を務めてまいりました。 先週末26日(土)に、手動販売機でおなじみの「立石バーガー」で1日店長をつとめてまいりました! いやぁ~~、とにかく暑かった!! 先週末26日の土曜日、とうとう好きが高じて立石バーガーの1日店長をやってしまいました。 「立石バーガーってなに??」って方はこちらのレポをご覧あれ。まぁ、要は、自動販売機ならぬ”手動販売機”っちゅうアナログな仕掛けが最高に面白いハンバーガーショップなんですわ。 売り物はハンバーガーだけじゃなくって、ネーミングライツを販売したり(2週間、特定のハンバーガーを好きな名前にできる)、パソコンや土鍋を販売したりと、非常に多角的。「1日店長権」も5000円で購入できるので、買ってみたってわけです。 朝10時半に到着すると、入口に「本日は店長権の日」という張り紙がされていたんだけど、ワープロ文字と手描き文字をバラバラ