
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「クボタメガネ」は近視のない世界を実現できるか? 日本人らしくない起業家、窪田良が夢見る近視のない世界 | JBpress (ジェイビープレス)
日本を含め、アジア諸国で急速に増加している近視。パソコンやタブレットの使用もあり、2050年には世界... 日本を含め、アジア諸国で急速に増加している近視。パソコンやタブレットの使用もあり、2050年には世界の約半数がかかるといわれている疾患だ。現状ではメガネやコンタクトレンズで矯正するか、レーシックなどの手術で視力の回復を図るといった治療が一般的だが、全く別の治療法が生まれるかもしれない。窪田製薬ホールディングスが開発する「クボタメガネ」である。 メガネのレンズに網膜だけが認識する画像を映し出し、その画像の刺激によって近視の原因となる症状を抑制、治療を目指す仕組みで、据え置き型やヘッドマウントディスプレー型を用いた臨床試験では、既に近視の治療・抑制に効果があるというPOC(概念実証)を獲得している。2020年12月には、満を持してメガネ型のプロトタイプを発表した。 近視がなくなる日は来るのか──。同社の窪田良CEO(最高経営責任者)に開発状況を聞いた(前回のインタビューはこちら)。 VRゴーグ
2021/02/16 リンク