エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フリーランスを辞めたくなるとき、あるいは理想という名の欺瞞と惰弱な現実。 | たけろぐ
フリーランスのwebデザイナー・webディレクター、たけ(@take_it02)のブログ。フリーランス生活や、web... フリーランスのwebデザイナー・webディレクター、たけ(@take_it02)のブログ。フリーランス生活や、web制作について。 なりたくてなったわけではないが、フリーランスは性に合ってると常々思ってる。 それでも、フリーランスを辞めたくなるときはある。 新規でふらっと頼まれて、その仕事が終われば、とりあえずそれで終わり。運がよければ?リピートでお仕事を頂けることもある。言葉が悪いが、適当に人助けをして、必要がなくなれば別れる。サラッとした関係。その一方、事務所のサイト経由で問い合わせがきて、5年くらいお付き合いさせて頂いているお客さんもいる。 よく「フリーランスは売上が0の月もあれば、翌月100万の時もある」なんていうが、僕の場合は月額での契約もあるので、売上がゼロということはないが、それでも売上(というか実際の入金)には波はどうしてもある。 うまくいけば、バコっと現金が入って、でも税
2018/04/18 リンク