
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新書『ヒットの崩壊』 ヒットなき現代の音楽シーンの活路とは?
音楽ジャーナリスト・柴那典さんの新刊『ヒットの崩壊』が、11月15日(火)に講談社現代新書より刊行さ... 音楽ジャーナリスト・柴那典さんの新刊『ヒットの崩壊』が、11月15日(火)に講談社現代新書より刊行される。価格は800円(税抜)。 本書は、「激変する音楽業界」と「新しいヒットの方程式」をテーマに、さまざまな視点から未来のポップ・ミュージックのあり方を探るというもの。 小室哲哉さんや、いきものがかりの水野良樹さんといったヒットメーカーにヒット曲の過去と未来を尋ね、ヒットチャートやテレビの音楽番組、フェスやライブの現場など、それぞれの変化と狙いを、キーパーソンへの取材をもとに解き明かしていく。 また、海外に広がる「J-POP」の新たな可能性と、グローバル化するポップカルチャーの最前線の動きも読み解いていく。 ■目次 はじめに 第一章 ヒットなき時代の音楽の行方 1 アーティストもアイドルも「現役」を続ける時代 「音楽不況」は本当か?/CDは売れなくとも、アーティストは生き残る/「ブームはいつ
2016/10/31 リンク