記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    adatom
    adatom データじゃなくてファングッズで利益出すようにしましょう、終わり。

    2013/02/24 リンク

    その他
    geromi
    geromi 『このエントリはやらおんが結構いい加減なまとめを作っているところ+その元ネタのサーチナ自体統計情報への踏み込みが甘いという状況を見てきっちり整理し直し』

    2013/02/23 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 一年ほど前の記事か。

    2013/02/09 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 これってその後どうなったのかな?「 逆にインターネット配信は2011年に急成長してる(iPhone4/4Sの普及効果)」

    2013/02/08 リンク

    その他
    jumping_sheep
    jumping_sheep この記事めっちゃおもしろい

    2013/02/07 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 " 今のCDの単価は高すぎる。国際比較でアメリカより出荷本数が少ないのに一人あたり購入額が世界一高い"

    2013/02/07 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「買い換えサイクルが長期化すると必然的に着うた消費量が減る」これは面白いな、有識者の話聞かなきゃ絶対分からんかったわ。

    2013/02/06 リンク

    その他
    unyuunyuho
    unyuunyuho 音楽業界はどうヤバくてどうヤバくないかの話 | たにみやんアーカイブ

    2013/02/06 リンク

    その他
    Nahoo
    Nahoo 結局音楽を利用したコンテンツにどうやって金を払わせるか、音楽製作関係者にどうやって儲けさせるか、それを本気出して新しい方法を考えていかないといけない

    2012/08/11 リンク

    その他
    chigui
    chigui 追記にあるレンタルの表が意外だった。ここ10年横ばいなんだ/カラオケとの関連性はどんな具合なのかも気になる。

    2012/08/10 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik 個人的には、欲しい曲やアーティストがない。それがあれば買う。youtubeで見てもそれがきっかけで買うこともある。youtubeが作品の代わりになるとは思わない。

    2012/08/02 リンク

    その他
    akasata
    akasata ふむふむ

    2012/07/26 リンク

    その他
    Zephid
    Zephid モバイルは機種変したら買い直しする必要があったというのがそもそもおかしな話で。

    2012/07/25 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「業界独自の事情とかあまり関係なく、単純に顧客をもっと広げることに尽きる。」

    2012/07/24 リンク

    その他
    citron_908
    citron_908 結局、圧倒的に新しい音楽的表現とかスタイルが出てきてない以上縮小に向かうのは如何ともし難く… / ライブの映像作品にしたって偉大な先達の名作が増えれば増えるほど乗り越える壁は高く大きくなる

    2012/07/24 リンク

    その他
    ruisou
    ruisou ライブに行きたくなるような音楽を作れということで。

    2012/07/24 リンク

    その他
    noharasawako
    noharasawako 的を射た音楽業界の動向分析。シングルCD、アルバムCD、音楽配信(PC、ケータイ、スマホ)、ライブDVD、ライブと順を追ってよく分析されている。

    2012/07/24 リンク

    その他
    yaki_29
    yaki_29 ある程度の年齢になってからあんま新しい音楽に対して欲求がなくなったんだけど、今の若い人はどうなんだろう。 "音楽業界はどうヤバくてどうヤバくないかの話 | たにみやんアーカイブ | はてなブックマーク - 人気エン

    2012/07/24 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo やらおんのカウンターかと思ったら違うのかな?あのまとめはまずいだろと思って急いで書いたのに素人とか叩かれても当人困るんじゃないの。文句言ってる人はブログあったとしてもなんか書いてありそうな気配も無いし

    2012/07/24 リンク

    その他
    benkeiblog
    benkeiblog 読んだ

    2012/07/24 リンク

    その他
    nsks33
    nsks33 キューティカでいてたやつか

    2012/07/24 リンク

    その他
    sucombu
    sucombu 今の音楽業界のヤバさはレコード会社の動きのにぶさに起因する気はする。スマートフォンでの配信プラットフォームとかとか

    2012/07/24 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN やばい

    2012/07/24 リンク

    その他
    midnightseminar
    midnightseminar ケータイの買い替えサイクルが長くなると着うたのDLが減るというのはなるほどと。

    2012/07/24 リンク

    その他
    tsugeharu
    tsugeharu みんな騙されたと思って3000円くらいのCDアルバム買ってみなよ。おまけついてたり本になってたり装丁凝ってたり至れりつくせり。アーティストの世界観が堪能できておもしろいよ。ほんとほんと。

    2012/07/24 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi humm...

    2012/07/24 リンク

    その他
    combobske31
    combobske31 メガとんトラック - 注目URLhttp://ckworks.jp/megaton/hoturl.html

    2012/07/24 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa "それが「音楽ビデオ」。実はこれの売上金額って、年々伸びている" リッピング違法化されたら、もう DVD 買わない。そうなったら毎年 4 万くらい節約できるわー。

    2012/07/24 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《国際比較でアメリカより出荷本数が少ないのに一人あたり購入額が世界一高い》、、そこまでひどかったんかぁ、CD価格ぅ。

    2012/07/24 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh 単にコンテンツ増えすぎなんじゃねえかなあ…

    2012/07/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音楽業界はどうヤバくてどうヤバくないかの話 | たにみやんアーカイブ

    移転しました。 http://tanimiyan.hatenablog.jp/ をこれからはご贔屓ください この話についてはじっく...

    ブックマークしたユーザー

    • hisatsugu792016/07/31 hisatsugu79
    • TENNEN2014/05/13 TENNEN
    • txmx52014/04/26 txmx5
    • mezon7312014/01/05 mezon731
    • tzk_works2013/12/26 tzk_works
    • manimoto2013/11/13 manimoto
    • garando_brain2013/11/09 garando_brain
    • ms09242013/06/16 ms0924
    • nakanushi2013/04/18 nakanushi
    • longlow2013/04/04 longlow
    • superplay2013/03/30 superplay
    • adatom2013/02/24 adatom
    • nakuraxx2013/02/23 nakuraxx
    • tuya2013/02/23 tuya
    • geopolitics2013/02/23 geopolitics
    • geromi2013/02/23 geromi
    • leftyfox2013/02/10 leftyfox
    • udy2013/02/09 udy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事