エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
大事にしてること - 渋谷で働く Chief T(suri)echnology Officer の日記
今日、技術部長のK村と話している際にこんなことを言われました。 K村は凄く管掌範囲の広い技術部をぱっ... 今日、技術部長のK村と話している際にこんなことを言われました。 K村は凄く管掌範囲の広い技術部をぱっと任せたら、1月かからず完全にまわせてみせたすごい奴だ。 「松岡さんから一番教わったことは、人を信じないということです。」 何というひどいことでしょう。 でもすぐに思い出したことがありました。2月ほど前にユーザーサービス本部長のH木に言われたことです。 H木は技術はもとよりサービスから哲学まで見れる、もう何が何だか分からないすごい奴だ。 「松岡さんから教わったことは、人を信じないということ【だけ】です。」 H木の人間性については議論が必要です。 しかしそれ以上に私の人間性にも問題があるようです。 ちがうんです。 そうなんです。 確かに私はキャッチーに「人を信じるな」と発言します。 私に幾つかある軸のうちの、非常に重要な1つです。 もう少し補足すると「人は信頼するけど、信用するな」ということで