エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
esa.io で席次表をつくってみました - もんりぃ is undefined.
はじめに 私が務める株式会社キッズスターでは esa.io という情報共有サービスを利用しています。 esa.i... はじめに 私が務める株式会社キッズスターでは esa.io という情報共有サービスを利用しています。 esa.io は Markdown でドキュメントを書くことができ、組織内での情報共有のしやすさに重点を置いて設計されています。 私も個人的に契約しており、登壇資料の骨子を書いたり、書籍の下書きをしたり、ポエム的なテキストとかを書いたりしています。 で、この esa.io で席次表を作ってみたら、思いのほかヨサソウだったので、その件について綴ります。 Why? 弊社では個人のエンジニアさんやデザイナさんに業務委託という形でお仕事をお願いするコトがそこそこあります。 んで、そんな業務パートナーさんによってはオフィスを作業場にしてもらうことも多いのですが、「プロジェクトで関わっていないと全く接点が無くて、名前は勿論、人となりとかも分からん!」というケースも少なくありません。 なので、関わっても
2018/07/17 リンク