エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
体温を測りたいのさ!! - 半田ごてを握ったら書くブログ 2nd
前回のつづきです。 前回 : 体温を測りたいのさ! 前置き ブログを書くにあたってこの体温計の名称がな... 前回のつづきです。 前回 : 体温を測りたいのさ! 前置き ブログを書くにあたってこの体温計の名称がないとなんとも書きづらいのでサーミスタの型番からBLE103AT-11と呼ぶことにします。 体温計の続き... 一応、温度は測れるようになったので、使い勝手を考えて他に必要な機能を検討することにした。 体温の変化を記録するのに常にiPhoneでデータを取り続けるのは現実的に厳しそう。BLEはちょこちょこ接続が切れるし、iPhoneの電源が常にONってのも前提とはできない。 なので、BLE103AT-11はスタンドアロンでデータを記録しておいて、iPhoneがつながったときに記録したデータを転送する方法にしようと考えた。 てことは、BLE103AT-11自身が定期的に温度を測ってメモリに保存して置かなければならない。BLE103AT-11が、それように(だいたい)正確な時間も保持しておく必要が