はてなブックマーク
ページをブックマークして共有する
日本のプラスチックごみの行方を知って、冷静な議論を / 小野恭子 / リスク評価手法の開発 | SYNODOS -シノドス-
68 users
synodos.jp
はてなに登録してブックマークを共有しよう
新規登録
すでにアカウントをお持ちの場合
ログイン
お気に入りユーザー
ブックマークしているユーザー
apipix
ですよね
2019/11/18
roadman2005
そうだよね〜
2019/11/18
elusin
因果関係に違和感を抱いたのに、プラスチックごみの量や処理の仕方、リサイクルの話になるのは何故だ?因果関係の検証に取り組むのが自然だと思うのだが。
あとで読む
2019/11/13
asakura-t
(記事とは直接関係ない)↓「最近主流のコークス炉・高炉原料にするのは」<結局燃料にしてるのはサーマルでは?/アスファルトに混ぜる話があったけど、あれはどの扱いなんだろ(ケミカル?)
2019/11/13
もっとよむ