はてなブックマーク
ページをブックマークして共有する
サイモン・レン=ルイス「ネオリベラリズムの致命的不整合」 — 経済学101
28 users
econ101.jp
はてなに登録してブックマークを共有しよう
新規登録
すでにアカウントをお持ちの場合
ログイン
お気に入りユーザー
ブックマークしているユーザー
ystt
“薔薇色のメガネごしに市場をながめたイデオロギーが,縁故資本主義を正当化するイデオロギーに成り果てた経緯は,ネオリベラリズムの物語の少なくとも一部ではある.”
2018/02/13
cybo
「縁故資本主義を正当化するイデオロギーに成り果てた経緯は,ネオリベラリズムの物語の少なくとも一部ではある.そうやって権力と妥協したことで,このイデオロギーは支配的なものとなった」
2018/02/12
maturi
いったいどのくらい企業が市場を内部化すると,顧客から搾取したり(伝統的な独占),労働者を搾取したり(雇ってくれる相手が大きな企業ひとつしかない場合,つまり買い手独占),管理職が株主を搾取する装置になっ
2018/02/09
tick2tack
よくわからんが、市場より企業内でやったほうが効率よいが大企業の独占による問題は大きいよ、ということかな
2018/02/09
もっとよむ