はてなブックマーク
ページをブックマークして共有する
タイラー・コーエン 「一体何が大恐慌を終わらせたのか?」(2007年2月8日)/ デビッド・ベックワース 「一体何が大恐慌を終わらせたのか? ~ポール・クルーグマン vs. クリスティーナ・ローマー~」(2008年11月29日) — 経済学101
13 users
econ101.jp
はてなに登録してブックマークを共有しよう
新規登録
すでにアカウントをお持ちの場合
ログイン
お気に入りユーザー
ブックマークしているユーザー
maturi
がんばれアベノミクス 「 「「私はよく、「何もかも日銀のせいにしている」と批判されますが、よく考えてみると、世の中で起きている問題の多くは、元をただせばやはり日銀のせいだと言えます」」」
あとで読む
需要不足=購買力不足
2018/08/05
osaan
メモ。「インフレもデフレもいらない。必要なのは消費者の購買力の復活である」(FDR)
経済
2018/08/05
ookitasaburou
“(2008年11月29日)”
非ケインズ効果
2018/08/05
maeda_a
“財政政策と大恐慌の終息との間には事実上何のつながりもない…大恐慌を終わらせた要因は何かというと、・・・金融政策、金融政策、金融政策”
2018/08/05
もっとよむ