記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kkobayashi
    吉野家社員の平均年齢が気になる。どんだけ若いんだ

    その他
    harupin221
    吉野家には失望した。キン肉マン世代なのですごい残念。

    その他
    bn2islander
    "最先端の文明のツールであるツイッターを通じて" こう言う台詞が痛いと思ったんだが,あんがいとそうでもないんだな.twitterなんてただの道具じゃんと思うが

    その他
    dananana
    「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」>離職率が高い会社なんだな。おそらく20代中盤でどんどん人が入れ替わるタイプの会社なんだろうな。

    その他
    tarchan
    吉野家の不勉強ぶりはひどいな

    その他
    umeten
    ゆでたまごVS吉野家 ファイナル

    その他
    sphee12
    長年もやもやした気持ちを溜め込んできたんだろうな。吉野屋裏切ってすき家と組んだと叩かれた時の気持ちもわかる。もう吐き出してすっきりして賢者モードなんだなと記事読んで思った。

    その他
    oreikemen
    もともと吉野家嫌いなんだけどね

    その他
    seisman
    今回の一件でとったゆでたまご氏の行動がすべて適切であったかはさておき、「この人は本当に牛丼が好きなんだな~」ということがこのエントリーからわかる。本当に好きな人を業界ががっかりさせちゃいかんわな~、や

    その他
    studiomu
    吉野家騒動について。

    その他
    shuri419
    もっと言っちゃえ。。。今回の件について | Pehlwans / blog / TAKASHI SHIMADA

    その他
    bobbyjam99
    "スグルの食べるものがなくなっちゃいます(笑)。"

    その他
    dagama
    20代後半の自分でも、リアルタイムではないにせよ、吉野家に対するキン肉マンの貢献を知っているというのに、社員が知らないってどういうことなの。

    その他
    norix31
    この記事読んじゃうと、ゆでたまごの方に非があると思ってしまうのだが。。http://tinyurl.com/y2f5cmm

    その他
    susahadeth52623
    アメリカのマクドのコーヒーの時もそうだけど、時に冷静な対応というのは冷酷な対応に見えるときがある。今回の吉野家も大人な対応のつもりだろうが人の情を読めなかったんだろうな。

    その他
    caquu
    キン肉マンと同じ終わりかたにしちゃいなよ。吉野家「今までのことは許してくれ」先生「許すことなど何も無い・・・さぁ食べよう」

    その他
    nintendogs
    これが関西で有名な爆発たまごか。これはトドメを刺しているようなきがする。

    その他
    muipla
    id:nikupediaのまとめで、どんぶりの話は元々「してもらえませんかね」だったという事に気づいた。先生の思い違いもあるが、社員配置の上招かれたらそりゃ食べられると思うわな。トリビアの一件は相当根に持たれている。

    その他
    vanish_l2
    こりゃもうだめだ。吉野家食いたくなくなってきたわ。

    その他
    kicchomu3
    Now browsing:今回の件について | Pehlwans / blog / TAKASHI SHIMADA

    その他
    vid
    吉野家の義理堅さがよくわかります。義理が全く存在しないという意味で。

    その他
    t-tanaka
    吉野家は嶋田氏にケンカを売られてるのだと早く認識すべき。聴衆を味方につけて戦うという実にプロレス的なケンカを。とっとと応戦しないとサンドバッグになるぞ。

    その他
    fazz0611
    菓子折持ってきたときの対応も事実ならばやっぱ吉野家アレだなぁ。吉野家側からなにか語られることはなさそうだけど

    その他
    aitanisan
    正直な感想を言うとちょっと厚かましいんじゃないんですかい? 文面を読むと「マイどんぶり持ってきたからタダ飯喰わせろ!」としか読めない。/ あと吉野家が弱ってる時にこういった文章を出すのは卑怯。(続く)

    その他
    t-murachi
    「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」<客商売が「迷惑な常連」に対して叩きつける絶縁状の常套句。そうと分からずに言ったのなら無能だが…

    その他
    hakodama
    沈静化したと思ったらさらに燃料投下ですか

    その他
    genovese33
    えっと、俺的に一番愚かだと思うのは、こんなつまらん揉め事で吉野家の牛丼もう食わないとか言ってわざわざメシの選択肢を自分で減らしている人だよ。こんなの、しょせん他人のトラブルでしかないのに。

    その他
    dododod
    吉野家

    その他
    bsumoru
    自分の影響力を確認できてご満悦の様子

    その他
    hidematu
    ネットがなかったらどうなっていただろうかと、考えてみたり。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今回の件について | Pehlwans / blog / TAKASHI SHIMADA

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ブックマークしたユーザー

    • sankaseki2014/12/07 sankaseki
    • awBxn2013/10/25 awBxn
    • AxnSc2013/09/27 AxnSc
    • BxnSc12013/06/11 BxnSc1
    • takeishi2010/04/26 takeishi
    • kaionji2010/04/21 kaionji
    • kkobayashi2010/04/20 kkobayashi
    • YAA2010/04/19 YAA
    • harupin2212010/04/19 harupin221
    • tohima2010/04/19 tohima
    • bn2islander2010/04/19 bn2islander
    • gabari2010/04/18 gabari
    • navix2010/04/18 navix
    • dananana2010/04/18 dananana
    • tarchan2010/04/18 tarchan
    • shinbay2010/04/17 shinbay
    • koro282010/04/17 koro28
    • umeten2010/04/17 umeten
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む