エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
上越 くびき 「蛍の里」さんへ-上杉謙信公と「新潟米」今昔物語 - 大阪の五ツ星お米マイスター『れいこ』のブログ
こんばんは。五ツ星お米マイスターのれいこです。 新潟上越の大冒険のお話も3回目。まだまだ続きますよ... こんばんは。五ツ星お米マイスターのれいこです。 新潟上越の大冒険のお話も3回目。まだまだ続きますよ〜(*´꒳`*)。さて、こちらの風景。どこからのものだと思います?そう、新潟 上越といえば戦国時代の名将上杉謙信公所縁の地としても有名ですよね。この絶景は、その上杉謙信公の居城として広くしられる春日山城跡からの展望です。眼下に広がるは日本海に頚城平野。そして頚城を取り込む山並み。 www.niigata-kankou.or.jp 画像:にいがた観光ナビより 前回ご紹介した糸魚川の道の駅「マリンドーム能生」でカニを堪能させていただいた後、私たち親子は、こちらの春日山城跡に連れてきていただきました。 一番驚いたのは、海と山がとても近いこと。車でお連れいただいたということもありますが、それにしても走ること数分で、緑の香りに満ちて涼やかなこの地に来れるとは。蛍の里石田さんによれば、上越に来たなら、ぜ