エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
曖昧な「時」をそのままに。時計アプリ:『SignClock』。 | ゼロ・デザイニング [0-designing]
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
曖昧な「時」をそのままに。時計アプリ:『SignClock』。 | ゼロ・デザイニング [0-designing]
時計アプリばかりが目に留まるこの頃。 また、素敵な時計アプリを見つけたので、ご紹介。 『SignClock』... 時計アプリばかりが目に留まるこの頃。 また、素敵な時計アプリを見つけたので、ご紹介。 『SignClock』。 基本は、シンプルな長針&短針の時計。 面白いのは、文字盤の数字が時とともに膨らみ縮みすること。 時刻が近づけば近づくほど、文字盤の数字も大きくなり、逆に遠ざかれば小さくなる。 針での認知に加えて、文字盤の数字が直感的に目に入ってくるので、時刻がとてもわかりやすい。 少し曖昧な境界をもたせたシンプルなデザインと、不定形に伸び縮みする数字が、連綿と途切れめのない「時」そのものを表しているようで、独特の雰囲気がある。『SignClock』という名前にふさわしい。ここ最近では、かなりのお気に入り。 設定画面では、スリープのON/OFFと日付表示のON/OFFが選べる。 残念ながら、横向き表示には対応していない。(2009/09/22 記事執筆時点) アップデートにより対応されました。 シ